過去ログ倉庫
831810☆ああ 2022/08/01 07:48 (iOS15.5)
>>831794
ホントやね
藤田一人でかなり時計の針進めていたよね
あの場面は、今季はあまり見られないね
831809☆ああ 2022/08/01 07:42 (iOS15.5)
>>831805
それは違うわ
ゴールを決めるセンターバックは引いて守る場面も強いよ
ゴールを決めるセンターバックはたいていヘッドと競り合い、駆け引きが強い
田代なんて明輝は逃げ切り要因のスペシャリストとして使っていたの忘れたの?
831808☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/08/01 07:40 (XQ-AT42)
単純に引いて守れというのではなく
>>831791
本来得意であるはずのボール保持、遅攻を選択せずに確度の低い単発の攻撃をしてあっさりボールを渡したりミスでボールを失っていたのが拙かったと思うね。
831807☆サガン06 2022/08/01 07:39 (iOS15.6)
男性
安易なパスミスが多すぎ
831806☆サガン06 2022/08/01 07:37 (iOS15.6)
男性
救いは長沼くんのゴール
831805☆ああ 2022/08/01 07:35 (iOS15.5)
>>831795
引いて守るようなDFはうちには居ないでしょ
ないものねだりだよ
ソッコにジエゴにオマリ 更には田代なんてゴールも決める 攻めのDFばかりだようちは 個人的には孫君もそんなイメージ
831804☆ああ 2022/08/01 07:33 (iOS15.5)
乾とかが入るタイミングの直前に失点ってのもいけなかったよね
831803☆ああ 2022/08/01 07:33 (iOS15.5)
>>831801
お得意のホームででしょ
831802☆ああ 2022/08/01 07:32 (iOS15.5)
ただ、結果的に猛攻を受けていたから受けに回ってしまった。
831801☆ああ 2022/08/01 07:29 (iOS15.6)
いやいや
去年は権田がいてもサンタナいても勝ったから。
これでよかったはない
831800☆ああ 2022/08/01 07:29 (Chrome)
清水が控え選手投入で怒涛の攻めになってたんだから、そこをクローズさせにいくのが監督の仕事でしょうよ
そこを守りに入らなくたって自分たちのサッカー(笑)をすれば自ずと勝てると貫いた結果が鹿島戦と同じ過ちになったのよ
831799☆ああ 2022/08/01 07:29 (iOS15.5)
引いたら、というか、あれを受けに回ってたらもっと悲惨だったと思うよ
831798☆ああ 2022/08/01 07:28 (iOS15.5)
>>831794
懐かしい
ホントこれよ
それくらい強かにやらないと
ただ、引いて守る戦術はパギは深いところで向いてないんよね
意外と守り切る最善の策は、パギに変えて、守田だったのかも
シュートストップに優れてハイボールにも強いならね
まあ、もういないけどね
831797☆ああ 2022/08/01 07:27 (iOS15.5)
順位は違えど戦力の質で劣ってんのはサンタナや乾、神谷、挙げたらキリが無いほど見せつけられたでしょ。その中でまあよくやったよ。
831796☆ああ 2022/08/01 07:27 (iOS15.5)
>>831791 引いて守るつうより、裏ガバガバ。広大なスペース。あの暑さ。CBの脇のスペース。前線含め降ろして、ディフェンスラインでブロックは?
↩TOPに戻る