過去ログ倉庫
832844☆ああ 2022/08/06 14:38 (iOS15.6)
お金を気にせず願望だけ書いてすみませんでした。。
832843☆ああ 2022/08/06 14:33 (iOS15.6)
>>832842
成長したら年俸アップしなきゃね
お金はどれだけあっても足りないわ
832842☆ああ 2022/08/06 14:32 (iOS15.6)
>>832841
今いる選手が成長したら0円でしょうが
832841☆ああ 2022/08/06 14:28 (F-51B)
>>832839
資金は大丈夫でしょうか。
832840☆ああ 2022/08/06 14:25 (SHG03)
コロナの影響で試合が中止されて日程変更があったり、スタメンやサブメンを選出するのに苦労もあってますね。
また声だし応援も出来ず、スタジアムに足を運ぶことも躊躇したりして、数年前からは考えられないような、本当に厳しいJリーグなってしまいました。
でもスポーツは楽しいから、元気をもらえるから観る。必死に逆境を跳ねす選手たちの意気込みを見せて欲しい。例え負けても必死さが伝われば観客に感動を与えることが出来ます。
コロナに負けるな!!Jリーグ、頑張れ!!サガン鳥栖!!
832839☆ああ 2022/08/06 14:23 (iOS15.6)
今の戦力に林、小屋松、仙頭、松岡がいるくらいの層の厚さになりたい
832838☆ああ 2022/08/06 14:19 (iOS15.6)
>>832836
経営責任を取れなくなったから大株主なのに退任したんだよ
832837☆ああ 2022/08/06 14:18 (F-51B)
>>832836
今年は経営健全化を祈ります。
832836☆ああ 2022/08/06 14:16 (iOS15.5)
経営権(株)を譲渡する場合、特にサガン鳥栖みたいに債務超過の状態の場合は増資する。
資本金は二十数億になる。そのままでは譲渡先が見つからないので株主さんの了解のもとに減資(例:額面1億→1千万 価値が1/10)し身軽になって譲渡する。
当然大株主(サガン鳥栖の場合は竹原さん)は大損、というか十分に経営責任を取っている。
理解した上で書き込みましょう。
832835☆ああ 2022/08/06 14:08 (F-51B)
>>832834
ずるずる行ってしまいましたね。
832834☆ああ 2022/08/06 14:03 (iOS15.6)
前回はCK事故ったのがだいぶ士気下げたし、交代枠圧迫したよな
832833☆ああ 2022/08/06 13:58 (F-51B)
それこそジュビロの全盛期には闘将ドゥンガがいました。
832832☆ああ 2022/08/06 13:52 (iOS15.6)
>>832825
大津は戦線離脱して戻って来たところなのでどうでしょうね
832831☆ああ 2022/08/06 13:51 (iOS15.6)
磐田はひいて守って、鳥栖がバテたら点を取り逃げ切る。昔の鳥栖みたいだ。
どんな戦い方でも良い。
頼む磐田に勝ってくれ。点取った後のプランニング頼むから学習してくれ。
832830☆ああ 2022/08/06 13:48 (F-51B)
先に一点取られた時のテンションの下がりようが気になります。
↩TOPに戻る