過去ログ倉庫
835474☆ああ 2022/08/11 06:39 (iOS15.6)
>>835470
なんでうちがプレーオフに行かなきゃいけないの?
835473☆ああ 2022/08/11 06:17 (iOS15.5)
男性
まだタイトル取れてないけど、J1に11年目だよ。その間、大変だったよね。今もだけど。どこかのクラブのゴール裏が嫌で、鳥栖サポになった人もたくさん知ってる。鳥栖はその「広いこころ」のスタンスで、良いと思います。もうしばらく耐えていきましょう。
835472☆ああ 2022/08/11 06:03 (iOS15.6)
カップ戦は連戦になるからチーム総力戦になっちゃう
サブとスタメン組の差はやっぱあるよね
尹さんは自分が認めた選手のみの起用が仇になった。試合に出たかったら監督の信頼を得なけばならない
だがまずそれには選手を使わなければ彼らは実力を発揮できないし試合から遠ざかれば試合勘も悪くなる
どちらも一理あるが悪循環になってしまった
せめてもの救いは後半に連携が良くなり後から強さが増す天皇杯だったけど今年はそれも消えた
「リーグ戦に集中できる」なんて言い訳だ
そう言うしかないのは悔しい
トーナメントを生き残ってるチームには単純に羨ましい気持ちしかない
いつか鳥栖もそうなりたいと思う
835471☆ああ 2022/08/11 05:03 (iOS15.6)
ユンさんの頃にカップ戦に勝てなかった理由は選手層
スタメンとサブの差が大きかった
その頃からカップ戦の定義がリーグ戦で使える選手を探す場になっていたと思う
サイゲームスがスポンサーになって資金的に恵まれタイトルを目指す体制になったらチームが大不振になったり巡り合わせが合わなかったね
その後は経営難があり選手層を厚くする事が出来なかった
チームスタイル的にも連携を必要とするのでサブ組で勝つのは難しかった
今年はユース組が中心に連携が取れそこに大卒が加わり良いチームだったけど我慢してくれなかったね
勿論、川井体制1年目なのでそこまでの余裕がないのは仕方がない
来年はリーグ戦もカップ戦も上位に行けるようになりたいね
835470☆ああ 2022/08/11 05:02 (iOS15.6)
てかロアッソ昇格狙える位置にいて凄いなあ プレーオフで熊本と当たるのだけは勘弁
835469☆ああ 2022/08/11 05:01 (iOS15.6)
男性
アビスパさんがベスト4に進出し、清々しい朝を迎えました。
我々は今年まず残留!来年は予選突破してジンクスを破りましょう!
835468☆ああ 2022/08/11 04:08 (iOS15.6)
>>835461
とは言え勝ち進めばベスト4で賞金2000万円
835467☆ああ 2022/08/11 03:25 (iOS15.6)
アビのことになると何か雰囲気悪いね!
大地とレアルの試合でも見て落ち着こうよ!
835466☆ああ 2022/08/11 02:58 (F-51B)
大丈夫ですよ、リーグで継続できてる方がよっぽど価値がありますよ。
835465☆ああ 2022/08/11 02:47 (F-51B)
酷暑の残業は体にこたえますね。
爆睡してただいま起床(笑)
835464☆ああ 2022/08/11 02:22 (iOS15.6)
>>835463
コツコツ堅実に
真逆のことをやって自滅しかけたときもありました
835463☆ああ 2022/08/11 02:08 (iOS15.6)
>>835460
田舎のこの小さなクラブが10年間トップリーグから降格していないだけでも、評価して良いと思うけどね。スポンサーも付いてくれて、財務が健全化されつつあり、これからだよ。
隣の芝は青く見える。小さなクラブはコツコツと堅実にやって行くしかないと思うけどね。
835462☆ああ 2022/08/11 01:50 (SH-01L)
男性
まだ酒呑みながら
ふーちのドリブルにニヤニヤ
酒うま
勝てば酒うま 一週間仕事頑張れる‼️
835461☆ああ 2022/08/11 01:27 (iOS15.6)
ルヴァン杯って若手中心の大会だよ
そういう大会
835460☆ああ 2022/08/11 01:24 (iOS15.6)
2〜3年同じ監督でメンバーもある程度残してやらないと厳しいと思う。数ヶ月の即席チームだと控えも強い!ってのはどのチームでも難しい
あと、他チームは外国籍選手を戦術適合のためにどんどん使ってくるからその辺のパワープレーでもユース、大卒が多いうちは簡単にごり押される
↩TOPに戻る