過去ログ倉庫
836102☆ああ 2022/08/12 19:45 (iOS15.6)
>>836099
俺は佐賀市民だが、鳥栖にあってこそのクラブだと思う
佐賀ではあんなスタジアムは作れない
佐賀ではあれ以上の集客は難しい
県外スポンサーの獲得も難しい

クラブ名すら変更しなけれなならない

まあ、ありえない話
返信超いいね順📈超勢い

836101☆ああ 2022/08/12 19:43 (iOS15.6)
>>836100
(色んな意味での竹原の)支配からの卒業。
返信超いいね順📈超勢い

836100☆ああ 2022/08/12 19:42 (iOS15.6)
祝!Cygames様復帰!

仕組まれた自由に 誰も気づかずに

あがいた日々も 終る

この支配からの 卒業

闘いからの 卒業





なんだろう
尾崎豊の卒業を思い出したわ


おめでとう!サガン鳥栖

これからもサガン鳥栖がサガン鳥栖であるために

みんなで頑張っていきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

836099☆ああ 2022/08/12 19:39 (iOS15.6)
佐賀市にホームスタジアム移転は
佐賀市民としては歓迎したいのが本音だが
返信超いいね順📈超勢い

836098☆ああ 2022/08/12 19:38 (iOS15.6)
あんな立派なスタジアムを潰すなんてとんでもない!とサガン鳥栖存続に全力を尽くしてくださったのが育夫さんなんだよ。
鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)は一時期取り壊しの話があったのは有名だから。
返信超いいね順📈超勢い

836097☆ああ 2022/08/12 19:37 (iOS15.6)
>>836095
鳥栖にあるから、駅スタがあるから、こそのサガン鳥栖なのにね
佐賀市移転とか、正気か??って感じだったな
返信超いいね順📈超勢い

836096☆ああ 2022/08/12 19:36 (iOS15.6)
ユニスポンサーがフルで埋まる
サイゲームスさん事実上のサガン鳥栖スポンサー復帰。
今日色んな意味で苦しかった暗黒時代が完全に幕を閉じました!
返信超いいね順📈超勢い

836095☆ああ 2022/08/12 19:34 (iOS15.6)
ホームタウンを佐賀市に移転しようと画策していたよな
竹原氏は
危なかったー
返信超いいね順📈超勢い

836094☆ああ 2022/08/12 19:32 (iOS15.6)
>>836088
バスケも放り投げたしね。
バルーナーズは贔屓チームではないけれど自分はBリーグも好きなんであれは許せない。
返信超いいね順📈超勢い

836093☆ああ 2022/08/12 19:29 (iOS15.6)
2004年初めて身内を鳥栖スタに連れて行った時「監督は松本育夫さんか。メキシコに出てたぞ。東洋工業(マツダ)だろ。ウイングの選手だったな。よく走る選手だった。」と言っていたのをよく覚えてる。それぐらい偉大なお方。
返信超いいね順📈超勢い

836092☆ああ 2022/08/12 19:28 (Chrome)
今の鳥栖は確実に育成の基盤ができてるから
これをさらに発展させて、堅実に強いクラブになってほしい
いい選手は外からとってくるんじゃなくて自分で育てる
返信超いいね順📈超勢い

836091☆ああ 2022/08/12 19:27 (iOS15.6)
>>836088
ホントそれよなJ3かJFLあたりで、息子社長と今頃やっていた可能性も割とあったよな
コロナもなくて普通にライセンス適応されて剥奪されてたらマジで今頃右往左往していたことだろうよ
返信超いいね順📈超勢い

836090☆ああ 2022/08/12 19:25 (iOS15.6)
あんまり、増資しすぎてたからどうなる事かと思った。企業とかが、買い取れるような規模ではなかった。
返信超いいね順📈超勢い

836089☆ああ 2022/08/12 19:24 (iOS15.6)
育夫さんなら 感謝 誠実 謙虚という3つの言葉を必ずアドバイスするはず。あの方はこの3つの塊だからね。
返信超いいね順📈超勢い

836088☆ああ 2022/08/12 19:23 (iOS15.6)
下手すり今頃、息子に経営権が移譲されてたかと思うとゾッとするわ
マジで
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る