過去ログ倉庫
839354☆ああ 2022/08/18 00:26 (iOS15.6)
Jリーグにとって、移籍金ゼロで海外クラブに引き抜かれる「ゼロ円移籍」は大きな悩みのひとつだ。
戦力ダウンになるだけでなく、次世代への育成資金が失われてしまう。それでも有効な解決策が見つからず、「ゼロ円移籍」問題は放置されてきた。
→鎌田もフランクフルトに違約金払わせた
二田は買い取りオプション付レンタル
福井も完全移籍で話が進んでいるとか
ウチはちゃんとしてる。
839353☆ああ 2022/08/18 00:25 (iOS15.6)
>>839342
今はボランチも覚えてるとこ
空間認識力と判断がよくなってきてるから攻撃に参加しだしてるよ
何よりハードワークする生粋の鳥栖の選手やん
磐田戦のG線上のクリアは偶然じゃない
FWの一点に相当するプレーだと思う
シンヤもこれからさ
839352☆ああ 2022/08/18 00:25 (iOS15.6)
男性
川井さんは成績を残してくれてることには感謝します。が、元愛媛のベテランを大切に起用して結果、世代クラスの若手の流出を招いていることを自覚してほしい。
839351☆ああ 2022/08/18 00:24 (iOS15.4.1)
選手が引き抜かれたら
クラブはまた新しい選手を
獲得せなあかんから
お金の事気にするのは
おかしい話ではない。
クラブが誇るアカデミーから
海外移籍の話ですからね。
それはそれは盛り上がりますよ。
839350☆ああ 2022/08/18 00:23 (iOS15.6)
育成型クラブとして力も入れて実績も作れてきたし、大きなスポンサーもついた。
だからこそ、こういった嬉しいような寂しいような複雑な別れが増えるかもね。
ただ若い選手が夢を追いかけるならそれを後押ししてあげたい。
839349☆ああ 2022/08/18 00:23 (iOS15.6)
とあるライターが0での海外移籍は良くないと言っていたね。ちゃんと相手に金を払わせないと相手もその選手に対する扱いが雑になるとかの記憶あり。
839348☆ああ 2022/08/18 00:23 (iOS15.6)
>>839342
今年は出てなかったけどもう通算50試合以上出ている
今はレギュラー掴みかけてる
839347☆ああ 2022/08/18 00:22 (iOS15.6)
いつか鳥栖の選手が何百億で移籍することを夢見ている。
839346☆ああ 2022/08/18 00:22 (iOS15.6)
将来かー
来年には2部のクラブにステップアップして欲しいね
そこで結果を残して1部のクラブにレンタル
そこで活躍してバイエルンへの帰還になるかな
839345☆ああ 2022/08/18 00:21 (iOS15.6)
育成クラブってそんなもんでしょ
すぐ選手居なくなるんだからサポーターだってお金気になりますよ
839344☆ああ 2022/08/18 00:21 (iOS15.6)
全国の若い選手達、鳥栖ユースはいいぞ
施設も素晴らしくなるし、海外からお声がかかるかも…
一緒にサガン鳥栖で戦いましょう!
839343☆ああ 2022/08/18 00:19 (iOS14.6)
散々金に泣かされて来たし愛だけではやっていかれまへん
金額=評価の高さだし
839342☆ああ 2022/08/18 00:19 (iOS15.6)
中野こそ海外行って伸びるタイプだと思うけどな
国内でスクスク育つ感じしない
そもそもあんまり出てないし
839341☆ああ 2022/08/18 00:19 (iOS15.6)
去年は雨上がりの筍みたいにユースっ子がワラワラ試合出てたからサガンの未来は明るい!って思ってた
福井くんはその中でも唸るくらいうまかった
トップ昇格も納得だった
839340☆ああ 2022/08/18 00:18 (iOS15.6)
>>839318
鳥栖はそれでがっちり!
↩TOPに戻る