過去ログ倉庫
839324☆ああ 2022/08/18 00:11 (iOS14.6)
>>839314
U-15在籍時からのカウントで3000万以上のTC費だけどね
これを安いって言えるようなクラブになりたいね
返信超いいね順📈超勢い

839323☆ああ 2022/08/18 00:10 (iOS15.6)
>>839318
金の話題を振られたから答えてるだけだろ
揚げ足取りに必死かよ
返信超いいね順📈超勢い

839322☆ああ 2022/08/18 00:09 (iOS15.6)
冨安の例(アーセナル移籍)
冨安選手の育成元クラブは12歳~15歳まではアビスパ福岡U-15、16歳~23歳までは、アビスパ福岡U-18であり、そのままトップに昇格していますので、アビスパ福岡が移籍金の5%(約1億5,000万円)を獲得したことになります。
→出世すれば美味しい連帯移籍金
返信超いいね順📈超勢い

839321☆りー 2022/08/18 00:09 (iOS15.6)
田川も海外行ってから全く名前聞かなくなったし
そうなる可能性もあるよな
返信超いいね順📈超勢い

839320☆ああ 2022/08/18 00:09 (SC-02L)
他サポですけどサガン鳥栖の育成は日本の誇りですよ
返信超いいね順📈超勢い

839319☆ああ 2022/08/18 00:08 (iOS15.6)
>>839316
鳥栖からJクラブに行った選手は、皆海外に行って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

839318☆ああ 2022/08/18 00:08 (Chrome)
また金の話か。
結局おまえら選手のこと金づるとしか思ってへんやん。
福井が移籍してどんな活躍してどういうふうにキャリアアップしていってほしいかとかで普通盛り上がるやん。普通。
返信超いいね順📈超勢い

839317☆ああ 2022/08/18 00:08 (iOS15.4.1)
田川もFC東京から海外へレンタル移籍中。
どこかへ完全移籍が決まれば移籍金の一部が鳥栖へ入るということですな。
返信超いいね順📈超勢い

839316☆ああ 2022/08/18 00:07 (iOS15.6)
松岡も大畑も早く海外行って欲しいね
田川はレンタルだから全く旨味なしだよね
完全で移籍してくれよな笑
返信超いいね順📈超勢い

839315☆ああ 2022/08/18 00:05 (iOS15.6)
福井が欧州でステップアップしていくとその度に鳥栖にも移籍金の一部が支払われる
返信超いいね順📈超勢い

839314☆ああ 2022/08/18 00:05 (iOS15.6)
>>839309

それは凄く安いヤツです
返信超いいね順📈超勢い

839313☆ああ 2022/08/18 00:04 (iOS15.6)
>>839305
連帯貢献金は、移籍補償金が発生した際に、移籍金を受け取るクラブが支払うお金です。例えば、1億円で選手が移籍した際に、移籍金を手にするクラブは、その金額の5%(例えば、1億円の場合は500万円)を、12歳から23歳の誕生日を迎えるシーズンまで登録されていた育成元のクラブに支払うというものです。
返信超いいね順📈超勢い

839312☆ああ 2022/08/18 00:03 (iOS15.6)
鳥栖ユース出身選手でいきなり出世頭になったね
返信超いいね順📈超勢い

839311☆りー 2022/08/18 00:03 (iOS15.6)
トップチームでの実績ほぼないから移籍金はそこまで取れないでしょ
連帯金はしらん
返信超いいね順📈超勢い

839310☆ああ 2022/08/18 00:01 (Pixel)
まぁこの手の青田買いは海外クラブしこたまやってて、ロト6ロット買いして一枚当たりゃええかくらいの感覚やからね。
どうせトップチームは大金はたいて取ってくるから昇格はまず難しいけど、板倉みたいに海外挑戦のいい後ろ盾にはなってくれるはず。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る