過去ログ倉庫
849495☆ああ 2022/08/31 21:58 (iOS15.6.1)
川井さんはフルメンバーが揃った状態じゃないと勝てる気がしない
明輝はメンバー欠けてもワクワクした
怪我等離脱がないなら、川井さんでもいいと思うが…
849494☆ああ 2022/08/31 21:58 (iOS15.6.1)
>>849492
強かったのは川崎、負けて悔しかったのは札幌
849493☆ぴの 2022/08/31 21:57 (SOG04)
一敗は一敗で済む。これからじゃないか。
849492☆他サポ 2022/08/31 21:57 (XIG02)
川崎と札幌どっちが強かったですか?
849491☆asa 2022/08/31 21:57 (Chrome)
西川はようやく良さが出始めた。
個人的には次節からスタメンでお願いします。
849490☆ああ 2022/08/31 21:56 (iOS15.6.1)
川崎は控えの層もレベチだったな
マルシーニヨとかジェジエウ下げて温存策を取ってきたんだろうけど全然落ちてなかった
849489☆雷ファミリア 2022/08/31 21:55 (SH-53A)
>>849483
あと少しだと思います。
西川選手の覚醒に期待してます。
849488☆ああ 2022/08/31 21:55 (iOS15.6.1)
力の差を見せ付けられた
更なるレベルアップをする為に連携を深めましょう
鳥栖のサッカーの信条であるハードワークは1人の力で負けても皆の力で勝つサッカーですから
849487☆あぁ 2022/08/31 21:54 (iOS15.6)
男性
途中まで10人で走ったからなぁ
疲労が抜けなさそうだ!
849486☆ああ■ 2022/08/31 21:54 (iOS15.6.1)
フロンターレの助っ人の力は大きいよ 最後は人件費の差が出る これは仕方ない
849485☆asa 2022/08/31 21:54 (Chrome)
今日の負けは「川崎だから仕方ない」とは思いたくないな…
川崎はサイドを起点にDFライン裏を何度も攻略していた。
オフサイドにはなったが、マルシーニョのラインブレイクからの得点とか。
家長や山根が中に入って敵を引き付けて、フリーのウイングに決めてもらう。
まんまと川崎の術中にハマっていた。
849484☆ああ 2022/08/31 21:54 (iOS15.6.1)
家長、橘田、山根、脇坂、知念、谷口、車屋。誰見ても基礎からレベル違ったよ。
849483☆みみ 2022/08/31 21:54 (iOS15.6.1)
西川、覚醒の予感。
849482☆ああ 2022/08/31 21:53 (iOS15.6)
川崎は皆んなうまい
外人も日本人も
それだけだ
849481☆ああ 2022/08/31 21:52 (iOS15.6)
キーパーの意味合いはセーフティーに失点を減らす選手が貢献度高い
↩TOPに戻る