過去ログ倉庫
893535☆ああ 2023/02/19 13:34 (iOS15.3.1)
どれだけ点取っても簡単に失点するなら負けるだけ。とにかく失点の仕方が酷い。
893534☆ああ 2023/02/19 13:33 (iOS16.3)
明輝さんがいる町田楽しみですね!那須さんのYouTube見た感じ攻撃担当は明輝さんで守備担当は黒田監督だと思います、
893533☆ああ 2023/02/19 13:31 (Pixel)
>>893529
失点した→守備をしっかりしよう
になる方が先制しないと勝てないチームにならないか??
もちろん守備も大事だけど
失点した後にすぐに取り返すことが出来るのなら先制されても逆転出来るわけでそんなにおかしなこと言ってるとは思わないかなぁ
893532☆ああ 2023/02/19 13:29 (iOS16.3.1)
昨日は伸哉が下がった後に長沼が左SBをやっていた
横山との連携が散々で攻め上がることが出来なかったね
伸哉不在時は4バックは長沼が代わりかな
893531☆ああ 2023/02/19 13:27 (iOS16.2)
>>893528
素晴らしい事だと
893530☆ああ 2023/02/19 13:26 (Chrome)
>>893529
守備の立て直しなんて言うまででも無い大前提として
昨日の試合ではVARでのゴール取り消しが2本もあったんだからまずはそこにフォーカスしてもそんなに違和感ないかなぁ
特に最初の失点後すぐに得点取り返せていたいたら確実に試合展開は変わっていただろうし
893529☆ああ 2023/02/19 13:22 (iOS15.6.1)
インタビュー見る限り失点した→守備をしっかりしよう。
ではなくて、やられたのは自分達がチャンスを逃したからそこを決めないといけない。
みたいなことを選手、監督言ってるからほんとに先制できないと勝てないチームになる
893528☆ああ 2023/02/19 13:21 (Pixel)
案の定負け試合になると素人評論家さんたちが元気になるなぁ
良い部分を見つけるのって知識や優れた着眼点が無いと出来ないけど
ぱっと見の悪い部分は誰でも指摘できるからなぁ
893527☆ああ 2023/02/19 13:19 (iOS16.3.1)
ユースも新人戦で鹿児島にまさかの大敗
試練の年だな
893526☆ああ 2023/02/19 13:17 (iOS15.3.1)
3バックを攻撃的に揃え過ぎよね。ソッコ出られ無いなら中野原田のどちらかは攻撃をオプションとして守備的な考えに切り替えさせないと。岩崎長沼も攻撃守備に激しく上下させて。
893525☆ああ 2023/02/19 13:17 (iOS16.1.1)
昨日はフィジカル、走力含め、j1で戦えるチームではなかった。
ガンバ戦でも変わらないなら早急に代役探しを始めるタイミングだろう。
とりあえず守備の局面ではもっと多くの選手が戻らないと、守備側が数的不利で90分間失点しない訳がない。湘南枠内シュート14本がいい証拠、こんな打たれて5失点で済んだのが奇跡。
893524☆ああ 2023/02/19 13:16 (iOS16.3.1)
男性
いやまぁ言い過ぎでもないかな
枠内に14はやっぱりちょっと見直したが良いところがある
おかしいでしょ
893523☆ああ 2023/02/19 13:13 (iOS16.3.1)
>>893522
言い過ぎました
発言を撤回します
893522☆ああ 2023/02/19 13:12 (iOS16.3.1)
枠内に14本打たれるチームは終わってるよ
893521☆ああ 2023/02/19 13:11 (Chrome)
VARで取り消しになったとは言え失点してすぐにネットを揺らしたし、その後も何度もゴールにボールを蹴り込んでる(まぁ取り消されたんだが)
最終的には前半で1点返して2点差という十分逆転可能な点差で後半に行けたのは俺はポジティブな変化だと思う
まぁその後半で早々にダメだしの4点目入れられてからは川井監督もプランが崩れたのか見れたものではなかったが…
スコアだけ見ると大敗だが同じく開幕戦で大敗を喫したカレーラス監督時代の名古屋戦と比べてみても今後に期待できる内容だったと思う
↩TOPに戻る