過去ログ倉庫
908599☆ああ 2023/03/20 12:41 (iOS15.6.1)
原点復帰という意味でユン監督に任せたいわ
確実に走れるようになるし守備固くなる
908598☆ああ 2023/03/20 12:39 (iOS16.1.1)
>>908594
それでも、いきなり解任じやなくてそれなりの期間は与えるんじゃないかな。
908597☆ああ 2023/03/20 12:38 (iOS16.3.1)
ウチが今つまづいたのも片渕さん外したから。
片渕さんは選手の良き兄貴分だから風通し凄く良くしてくれていたのに。
一昨年色々あってチームが空中分解しなかったのは間違いなく彼のおかげ。
908596☆ブルー 2023/03/20 12:38 (iOS16.1.1)
男性 30歳
呼び戻せたら最高(希望)
今の戦力と現役の元サガン戦士を呼び戻して、組み合わせたら誰が監督でもめっちゃ面白くてワクワクしそう!
FW林、冨樫、横山
MF松岡、小泉、河原、福田、岩崎、本田、鎌田、樺山
DFエドゥ、ソッコ、大畑、森下、山ア
GKパギ、高丘
一応リーグ戦登録メンバー18人想定w
フォーメーション等は想像に任せます笑っ
908595☆ああ 2023/03/20 12:36 (iOS16.3.1)
神戸の吉田さんも戦術家というよりはモチベーター。選手とも積極的にコミュニケーション取るし駅スタの神戸ベンチも雰囲気すごく良かった。
必ずしも戦術家が名監督とは限らない。
908594☆ああ 2023/03/20 12:34 (iOS16.3.1)
>>908592
人事を尽くして天命を待つという言葉もあるし。
908593☆ああ 2023/03/20 12:33 (iOS16.3.1)
>>908587
黒田さんの人心掌握が上手いのよ。
戦術面は彼。モチベーターは黒田さん。
戦術の頭でっかちだけでは選手はついてこない。黒田さんは長年高体連率いてきたからそこら辺は非常に長けている。荒木も黒田さんは小嶺さんみたいでやりやすいと大絶賛。
監督は戦術面ではなくモチベーター的役割もあるんだよ。
908592☆ああ 2023/03/20 12:33 (iOS16.1)
>>908591
何もしないで滑落していくより
やることやって落ちる方が良い
908591☆ああ 2023/03/20 12:31 (A002SH)
川井監督が辞めても好転する保証はまったくないし、何なら連敗する可能性もある
でもこのまま川井監督で行って好転する保証もない
何なら好転する要素・可能性は低い
なら解任のほうがリスクは低いのではないのかと思う
908590☆ああ 2023/03/20 12:30 (iOS16.3.1)
明輝さんの抗議が凄いですが、ユースの時もヤバかったですか?
908589☆ああ 2023/03/20 12:26 (SO-51B)
負け方が明確になっている。パスミスであっけなく失点か寄せが緩くゴラッソを決められるパターン。そして得点力がないので追いつけない。これだと勝ち点を取るには1-0で勝つか0-0の引き分けしかない。
908588☆ああ 2023/03/20 12:26 (iOS16.3.1)
>>908574 うざいね。
908587☆ああ 2023/03/20 12:22 (iOS16.1)
町田は1位
やはり明輝は凄い手腕なのか
908586☆ああ 2023/03/20 12:20 (iOS16.3.1)
>>908578
久留米?
908585☆ナンシー 2023/03/20 12:15 (iOS16.3.1)
女性
今から降格の不安より観客を楽しませるサッカーをして欲しい。
↩TOPに戻る