過去ログ倉庫
923278☆ああ 2023/04/20 03:39 (iOS16.3.1)
>>923277
ここで言われても川井監督は見てないからね〜
923277☆ああ 2023/04/20 03:37 (iOS16.4.1)
毎回思うんだけど川井さんのコメントって他人事のように聞こえる
主人公は貴方と選手たちなんだけどね
試合後のコメントでよく「準備」と言われるけど次こそは本当に準備して試合に臨んで下さい
選手にとっての準備とはコンディション調整や課題に対する練習やコンビネーションの確認
監督にとっての準備とは対戦相手の分析その結果からの戦術修正です
先ずは川井さん本人がしっかりと準備して下さいね
毎試合同じことの繰り返しで結果が出てないのなら準備してない事と同じなのですよ
臨機応変なサッカーを準備して下さい
923276☆ああ 2023/04/20 03:09 (iOS15.6.1)
昨日は巨人戦を観に行った。
14年ぶりの佐賀開催だったけど、スタンドはガラガラ。そのせいでゆったり観れた。
中田翔のホームランはすごかった!
で、帰りにふとルヴァンの結果を見ると…。
仕方ない、こっからはリーグ戦に集中しよう!
923275☆ああ 2023/04/20 03:00 (iOS16.3.1)
>>923274
サッカーはチームプレイだから誰かを戦犯にするのはお門違い
923274☆ああ 2023/04/20 02:39 (iOS16.2)
批判するつもりはないが3失点に絡んでる島川さん....
923273☆ああ 2023/04/20 02:19 (iOS14.8.1)
河原誰かに似てるなって思ったらザマミィの酒井だ
923272☆ああ 2023/04/20 02:07 (iOS16.1.1)
>>923249
オリンピックの時三笘は怪我。
無知の知。
923271☆ああ 2023/04/20 01:51 (iOS16.2)
監督変わったら手塚ばんばん試合に出そう
923270☆ヨミントス 2023/04/20 01:25 (iOS16.3.1)
男性
スローガン
まだ成績はかんばしくありませんが、
今シーズンのスローガンを
サポーターも背負って頑張りましょうよ。
選手、監督、スタッフ、サポーター
一つにならんと。
923269☆ああ☆ 2023/04/20 01:14 (Chrome)
男性
>>923265
まさにこれ。鳥栖の選手はボールサイドに寄って来るけど逆サイドに人集められて簡単に裏取られてる。
中盤の強度が無いのかサイドの選手の運動量が無いのか、どこに戻ればいいか解っていない戦術理解の無い選手が多いのか、、
いつもピンチ迎えてるDFやGKは可哀想ではある
923268☆ああ 2023/04/20 01:11 (iOS16.2)
>>923261
なるほど。納得できました。ただ指導によってはアクム選手は化けると本気で思ってます。ポジショニング何てチーム戦術練習で改善できるはず。あの選手ほどフィジカルに恵まれた選手はいない。繋ぎを他の選手に任せてフィニッシュを任せる形でもいいと思います。まあ今の戦い方で点が取れていればこんなこと言わないんですけどね。
923267☆ああ 2023/04/20 01:10 (iOS16.4.1)
試合後の川井のコメントみたら、末期だね。
成長を楽しめだとよw
923266☆ああ 2023/04/20 01:06 (iOS16.3.1)
内山とパギははっきりとタイプが違うってのが今日見た感想。どちらもいい!
ただ、内山の場合は蹴るところは蹴る。
繋ぐところは繋ぐがハッキリしていて
判断も良かったと思う。
しかも繋ぐ時も横じゃなくて縦に繋ぐ意識があるのがとてもいい。
是が非でもDFラインから組み立てようとするパギとボランチにダイレクトに縦に入れる内山。
そこの組み立ての縛りってないのかな?
それなら内山の方が今は良いのではないかと思うんだが。
923265☆ああ 2023/04/20 00:59 (iOS16.4.1)
昨年初めは中盤の6枚で圧を掛けて相手に自由を与えなかった
しかしシーズン半ばからウイングハーフの裏を突かれるようになって戦術が無効化されてしまった
今年も同じで改善されていない
4バックにしてパギのスーパーセーブで何とか勝ち点を拾ってるけどこのままでは降格しかねない
923264☆ああ 2023/04/20 00:49 (iOS16.4.1)
単純な事だけど球際の守備が甘過ぎる
どんな指導してんだよ
簡単にクロスを上げさせてるのは何とかしないと
昔、松本さんが1ミリでも足を伸ばせって言われてたけど、物凄くシンプルな部分からできてないと思う
↩TOPに戻る