過去ログ倉庫
931241☆ああ 2023/05/07 21:02 (iOS16.3.1)
複数得点を狙うのであれば、それなりの戦力、戦術、そして練習が必要だけど、どれも不足している。この状態で守備を崩してまで攻撃偏重(といっても見た目的には全然攻撃的ではない)に行くのは、どう考えても身の丈にあっていないのでは?
931240☆ああ 2023/05/07 21:02 (XQ-AU52)
今日もシュート打てそうな場面でコネて何度損したよ?綺麗な形で点を取ることに拘り過ぎなんじゃないの?とんでもないゴラッソもたまたま入ったゴールもオウンゴールも同じ1点だピョン。
931239☆ああ■ 2023/05/07 21:01 (iOS16.3.1)
ミョンヒのゴールの奪い方としてよく言っていたのは、
「ゴール前で事故を起こせ」だった
ゴールはどうしても個の力がモノをいう世界
だから個の力に劣るチームは、積極的にシュートを打って、たまたまのゴラッソでも、ディフレクションでも、敵のハンドでもいい、諦めずにチャレンジして、シュートを打ったり、ゴール前に詰めることで、泥臭く得点を奪おうというメッセージ
リアリストのミョンヒが結果を残した理由
931238☆ああ 2023/05/07 21:01 (SH-41A)
>>931217
ケガ人復帰したとしても、結局は敵陣前でモタモタ、パス回しててクリアされるパターンは変わらないでしょ。
931237☆ああ 2023/05/07 21:00 (iOS15.5)
男性
話しを変えて申し訳ないです。
鳥栖市役所の新庁舎が、完成しました。
都市環境課?の中に「鳥栖駅周辺整備推進室」が作られてます。鳥栖駅とスタジアムがさらに便利になるかもです。J1残留してもらえるよう応援、頑張ります!
931236☆ああ 2023/05/07 20:59 (iOS16.4.1)
今年は複数得点取れていれば。
で、終わるでしょうね。
失点はへでもねぇって感じの監督だな。
でも、失点しなければ負けなかったんだけどね。
931235☆ああ 2023/05/07 20:58 (iPad)
菊地が左SBにいる意味が分かりました
今日最初の方のシーン、ビルドアップからの、菊地による一気のサイドチェンジ狙ってるのかも
でもボール受けるのがスピードのない選手では、あまり効果ないですね
931234☆ああ 2023/05/07 20:57 (iOS16.4.1)
今日勝ったバルーナーズHCのインタビューを見たが、同じプロの監督でも眼光や立ち振る舞いが全然違った。
川井さんは最下位になっても今日と同じような答弁を繰り返すだけだろう。
931233☆ああ■ ■ 2023/05/07 20:57 (K)
>>931191
ウイイレでもやってろ
931232☆ああ 2023/05/07 20:55 (A204SH)
変えて良いことと変えたらいけないことがある。
川井さんは鳥栖の良いところである全力で取り組むといったところも変えてしまった。
シュート数がリーグで圧倒的に少ないのもあるけど、必至さが伝わらないから見ていて面白くない。
931231☆ああ 2023/05/07 20:53 (iOS15.7.5)
男性
>>931151
下位のチームや降格するチームにありがちだと思います。
でも、不運なゴールって、やっぱりチーム力が弱かったり、個人の能力が低いから起こりがちになり、敗因につながるのでしょうね。
それを少しでも改善するには徹底した練習が必要なのでしょうが、練習量が少ないという情報がサポにとっては歯痒くてイライラさせられるのではないでしょうか。
931230☆ああ 2023/05/07 20:49 (CPH1983)
またどよ〜んとした月曜日かぁ。。。
931229☆ああ 2023/05/07 20:49 (iOS16.4.1)
返済もあるので今年はもう目を瞑るが、フロントは来年に向けてとっとと動き始めてくれ
931228☆ああ■ 2023/05/07 20:47 (iOS16.3.1)
>>931222
鬼木さんが川崎の選手に指示を出した「ギアをあげる必要なし」は、こういうこと
スカウティングのとおり、あせらずに落ち着いてやれば、負けないし、勝てるってこと
そしてその通りになりました
931227☆貪財将軍王翦◆6lxYloPb/E 2023/05/07 20:45 (K)
勝ち点1でも
積み重ねられれば残留は難しくないレギュレーションで負け続けるのは辛い。
勝てない時代も多かったが、粘り強く勝ち点は稼いでいたので不安は少なかったが。
下位にも1勝されるだけで捲くられそうなのは辛いよな。
↩TOPに戻る