過去ログ倉庫
931422☆ああ 2023/05/08 01:18 (K)
もうゼロトップはやめてくれれば、それで
良いけと。CFおいて下さい。
931421☆ああ 2023/05/08 01:16 (SH-01L)
男性
やはりうちにはビーストや森下などの
闘志剥き出しの選手が必要
931420☆ああ 2023/05/08 00:51 (iOS16.4)
>>931414
松本先生は流石だわ。
今のサガン戦士もダービーは絶対負けてはならないということを頭に入れて試合に臨んでほしい。
931419☆ああ 2023/05/08 00:45 (iOS16.2)
例のお金ゲットしたら小川こうき取ろうよ
931418☆ああ 2023/05/08 00:35 (iOS16.4.1)
>>931417
流石に、怪我がちの酒井やベテランの岩尾興梠はメンバー外だと思うよ。
モーベルグ、リンセン、カンテはスタメンだろうね。
931417☆ああ 2023/05/08 00:29 (iOS16.4.1)
浦和はどんなメンバーで来るのかな、スタメンを総入れ替えして来るのか、1.5軍で来るのか。
コンディション不良だったりしないかな
931416☆ああ■ 2023/05/08 00:20 (iOS16.4.1)
>>931413 川崎って最初から高額な選手連れてこないで活躍して年俸高くなった人ばかりでしょ?家長とシミッチくらいじゃね
931415☆ああ 2023/05/08 00:20 (iOS16.1.1)
現状のサガン鳥栖
・ビルドアップはまあまあ良くなってきてはいるが、対戦相手でとても波がある。
・選手の立ち位置は良くなっているのでパスは良くも悪くも回せているし、ロングボールでのサイドチェンジからのクロスも前半数試合より格段に良くなっている。
1番最悪だと思うのは、怪我によるベストメンバーが組めないこと。控え組もジリ貧。
交代選手でのチームの活性化ができていない。
オフザボールの動きが、どのチームよりも最悪な点。
ここさえ連動できればかなり良くなる兆しはあるんだが、運動量が多すぎて、中盤がビルドアップに参加できないからサイドでちんたらパス回すしかなくなるんだろうな、
931414☆ああ 2023/05/08 00:18 (908SH)
>>931404
同感
昔話で申し訳ないけど、松本育夫さんが監督だった頃はダービー前のミーティングで鳥栖と福岡の因縁の歴史を選手たちに説明し
鳥栖のサポーターにとって福岡は絶対に負けられない相手であることを選手たちに意識付けし、鼓舞していた
赤帽が監督初年度の開幕戦で福岡に0-5と完敗した後、記者会見で「弱いから負けた。以上」で会見を終わらせた時は、ダービーはそんなものじゃないと赤帽に説教して
その成果か次のダービーで福岡に勝利した時は赤帽がカメラの前で雄叫びを上げて
解説の山野さんが「岸野さんはこんなキャラじゃなかったんだけどなあ」と苦笑してた
川井さん、今度のダービーは演技でも良いから闘志むき出しの姿を選手やサポーターに見せて皆を鼓舞して下さい
いつもみたいな飄々とした姿で負けられでもしたら、とてもじゃ無いがこっちはやってられない
監督として選手とサポをグイグイ引っ張る姿を期待してます
931413☆ああ 2023/05/08 00:17 (iOS16.3.1)
>>931406
金かかってるわりには大差ないよ
931412☆ああ■ 2023/05/08 00:16 (iOS16.4.1)
林大地帰ってこないかな。
931411☆ああ 2023/05/08 00:04 (iOS16.3.1)
>>931408
この前のマリノスにならそれ言えるけど、神戸や広島戦と同じ感じなんよ。まだどうにかなりそうなんよまだサガンは
931410☆おお 2023/05/08 00:02 (K)
パスで崩す
>>931378っていうか ボールないところで有効な動きが上手い
931409☆ああ 2023/05/08 00:02 (iOS16.3.1)
>>931406
確かに助けられたけどさ去年の川崎と比べての差があまり感じないから、どうにか出来るぐらいの差だと思う。
931408☆ああ 2023/05/08 00:01 (Chrome)
>>931406
本当、川崎と鳥栖ではもの凄い実力差あるよね。川崎みたいなバケモンに勝つなんてそもそも不可能やろ。
↩TOPに戻る