過去ログ倉庫
933702☆ああ 2023/05/11 10:30 (SO-52B)
男性
>>933698
正直山崎の安定感は異常
若手だし初のJ1だし、なんでここまで危なげなく見れてるのか分からんくらい
対人で個の力で勝負ってなるとまだ成長しなきゃだけど、カバーの能力は本当にほぼ完璧
攻撃に振った菊地SB戦術も山崎がいてこそ
田代みたいにわかりやすい武器がないイメージだから目立たないけど毎回本当に最高の黒子になってる
それだけ良い意味で目立たないのも、CBとしてあっぱれ
933701☆ああ 2023/05/11 10:29 (908SH)
さあ、次はアジア王者初防衛戦だ!
933700☆サガンごいすー 2023/05/11 10:04 (K)
男性
勝つっていいね
ここの雰囲気良くなるし。
933699☆ああ 2023/05/11 09:56 (iOS16.3.1)
>>933697
ジョンスがやってた時期は結構ボロボロだった記憶がある
933698☆ああ 2023/05/11 09:52 (iOS16.3.1)
密かに思ってるけど山崎ってビルドアップ身につけたらマジで海外行けるんじゃないかと思ってる。競り合いはほぼ勝つし、カバーの読みも完璧だし。
933697☆ああ 2023/05/11 09:51 (iOS16.0.2)
んー、原川、樋口、仙頭は純粋にボランチで使われてたわけじゃないですけど、中央もできるって意味では確かにそうかもしれないですね。
フィッカデンティ体制はアンカー置くシステムで苦労して義希が死ぬほど働かされたのは印象的で、明輝さんも1年目までは松岡を育てるために苦労した印象なので、個人的には2016〜2020前半まではしんどかった。
今充実してる感じがするのは、福田が成長して戻ってきてくれたことや、藤田が円熟味を増して帰ってきてくれたこと、これにプラスしてJ2で結果を残した河原と、才能ある森谷や手塚が加入してくれたのは大きいね。
933696☆ああ 2023/05/11 09:46 (iOS15.5)
男性
>>933695
松本育夫さんが、何かのインタビューで「ボランチが大事」とかいわれてたような記憶があります。
933695☆ああ 2023/05/11 09:23 (SO-52B)
男性
うちってボランチの層はずっと厚いよなあ
手塚も出場機会増えてきて、河原藤田森谷がいて、福田も控えてるってなかなかでは?
義希藤田の鉄板コンビが解体されてからも原川樋口松岡仙頭小泉ってだいぶ名手揃いよな
933694☆ああ 2023/05/11 09:14 (iOS16.3.1)
アジアチャンピオンに2-0で勝てたしな
自信もっていこう!
933693☆ああ■ 2023/05/11 09:10 (iOS16.4.1)
怪我からの復帰組、集まれば鳥栖は最強だ!
933692☆アッビー 2023/05/11 09:10 (iOS15.6.1)
昨日アジア王者に勝利おめでとうございます。すげぇーおもしろい試合でした!日曜日のダービー楽しみすぎます。アビ、トス、両サポーターの声援で最高のスタジアムにしましょう!日曜日お気をつけてこられてください😊
933691☆ああ 2023/05/11 08:53 (iOS16.4.1)
うちで一番落ち着いてシュートが打てるのは手塚かもしれない
933690☆ああ 2023/05/11 08:46 (iOS16.4.1)
昨日、藤田が交代する時にパギにキャプテンマーク渡すとこ良いシーンやった
933689☆貪財将軍王翦◆6lxYloPb/E 2023/05/11 08:45 (K)
まあなんにしても
降格は遠ざけた。
933688☆ああ 2023/05/11 08:26 (iOS16.4.1)
>>933682公式発表あったでしょ
↩TOPに戻る