過去ログ倉庫
961486☆ああ 2023/07/23 12:09 (K)
男性
>>961483
金がいる
その為にはなにがなんでもプレミア残留
スポンサーの為にも
961485☆ああ 2023/07/23 11:39 (iOS16.3.1)
>>961483
自分もその意見に賛成だなぁ
961484☆ああ 2023/07/23 11:35 (iOS16.5.1)
監督の交代ではなく個人を伸ばしていく為に選手達にどうやって刺激を与えていくか
海外クラブとの提携や海外遠征等、欧州の最先端を常に意識して育成をしていきたい
961483☆ああ 2023/07/23 11:32 (iOS16.5.1)
ユースに関してはテコ入れが必要
現状はチームとして結果が出ないだけではなく個人も伸びが少ない
川井監督のサッカーに合わせる短期的なやり方ではなく、もっと大きな視野で人材育成に努めて欲しい
961482☆ああ 2023/07/23 10:50 (iOS14.6)
止めて蹴るはユースでも大事な基本だから大事にして欲しいなあ。
961481☆しば 2023/07/23 10:35 (Chrome)
U18は怪我人が多くベストメンバーじゃないかもしれないけど、動けるメンバーでなんとかプレミアに残って欲しいですね 本当に厳しい
961480☆ああ 2023/07/23 10:33 (K)
男性
怪我人早く戻ってくれ
松岡 福井たちも気がかりだろうな
961479☆ああ 2023/07/23 10:30 (Chrome)
サイドの選手を走らせるのはいいけど一緒に中央も素早く上がらないとサイドでタメつくって終わり
マリノスは数人いるから点も取れる。反面カウンターで知ってもするけど得点も多く、CKになったりして攻撃が続いたりもする。
トップも同じで岩崎に連動して上がったらクロス入れるか
囮で中にカットインしてシュート撃つかできるのに。
961478☆長崎人だけどサガンファン 2023/07/23 10:26 (SC-54A)
サガン鳥栖U-18
他の方の書き込みにもあるように
トラップ一つとっても
足元にしっかり収まらないから
早いパスや連携が出来ない
これが、トップチームとの
ホントに大きい違い。
フィジカル差は如何とも
しがたい面があるけど
そもそもこの戦い方を
やるのであれば
運動量やパワーは当たり前だが
基本的な足元の技術がないと
これまでのプレミアでの試合や
今日のように
格好のカウンターの餌食になるだけ。
勝ち負けだけの成績だけ考えると
ホントに厳しいよ今シーズンのユースは
961477☆ああ 2023/07/23 10:22 (iOS16.3.1)
やっぱり全体的に攻撃スピードが足らないよね
961476☆長崎人だけどサガンファン 2023/07/23 10:16 (SC-54A)
サガン鳥栖U-18
やっぱり
北島選手や増崎選手抜きでは
連携が天と地の差がある。
堺屋選手、増崎選手
北島選手、先田選手
この四人が揃ってこそ
今季のベストメンバーだった。
ただ、他の選手や下の
学年の選手にとっては大きい経験に
なるだろうから
今大会含めて、とにかく
今の世代が厳しい経験を積むこと。
そのうえで、プレミア残留を
つかみ取ること。
これが、今季のサガン鳥栖U-18としての
ノルマになると思う。
961475☆ああ 2023/07/23 10:16 (K)
男性
>>961471
コーチ陣は良いだろう
今年の目標はプレミア残留
頑張ってくれ頼むから
961474☆ああ 2023/07/23 10:15 (iOS16.3.1)
この戦術は今のユースには合ってないかなぁ
セットプレーを取り、そこから得点して行かないといけない。対策されたらのその対策もトップですらイマイチだからね…
961473☆ああ 2023/07/23 10:15 (iOS16.5.1)
早いパスがくるとほぼほぼおさめされず跳ねてる。まずそこの基本的なスキルがないし栃木のよせの速さに終始苦しんでたな。
961472☆ああ 2023/07/23 10:13 (iOS16.5.1)
残念。
↩TOPに戻る