過去ログ倉庫
985356☆ああ 2023/09/17 09:48 (iOS16.6.1)
減少していく現役世代が、より多様化する趣味に分散し、さらに物価高で貧困層が趣味にするには難しいサッカー観戦は今後日本の衰退とともに規模が縮小していく。
返信超いいね順📈超勢い

985355☆ああ 2023/09/17 09:46 (iOS16.6.1)
散々一人でこの話題して複数から突っ込まれまくってるの何なんだよ笑
返信超いいね順📈超勢い

985354☆ああ 2023/09/17 09:46 (Chrome)
チケット価格が要因!?
>>985343
単純にチケット価格が高いからですよ
名古屋ゴール裏3800円
メインスタンド最低価格は5800円
2016年はもっと安かったし負けていても平均観客動員数は12,857人でした。
今年は8,885...
まあうちもチケット価格が高いですけどね。
メインスタンドとバックスタンド。
ホームとアウェイ側。
で価格差つけないのはチケットの売り方が本当に下手くそだと思います。
だから京都戦は高齢者は半額セールでチケットを売ると思います。
来期はチケット価格や座席割を見直ししてほしいな
返信超いいね順📈超勢い

985353☆ああ 2023/09/17 09:45 (Chrome)
>>985352
これが今年
順 チーム     合計 最多 最小 平均 推移
14 柏レイソル 153,171 12,833 8,111 10,941 +18.0%
15 湘南ベルマーレ 134,052 12,342 7,694 10,312 +11.7%
16 サガン鳥栖 138,991 17,799 6,418 9,928 +6.0%
17 アビスパ福岡 116,747 13,719 6,210 8,981 +25.6%
18 横浜FC     118,987 13,321 3,401 8,499 +67.0%
返信超いいね順📈超勢い

985352☆ああ 2023/09/17 09:43 (Chrome)
>>985348
ちなみに去年はこうだった
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150
返信超いいね順📈超勢い

985351☆ああ 2023/09/17 09:42 (Chrome)
>>985334
>>985335
じゃあ若い人が頑張ってサポーター増やすしかないですね。
年寄りは頑張っても同年代か孫を連れてくるのが限界でしょうし。
返信超いいね順📈超勢い

985350☆ああ 2023/09/17 09:42 (iOS16.6.1)
2009年のトリニータは1月の時点で5億円の赤字が発覚していて12月の時点で9億円超えることがわかり2010年の1月に12億という正式な数字が出たんよ
Jリーグから支給された公式試合安定開催基金が6億やわ
そのうちの1億円は大分県民の税金やわ

話題出してくれるのはありがたいんやけど、いかんせん難しい話題やし鳥栖さんにとっても荒れる要因にもなるし読んでていい気はせんやろ?
楽しいかもしれんが、やめてくれると嬉しいな
返信超いいね順📈超勢い

985349☆ああ 2023/09/17 09:38 (Chrome)
男性 33歳
チケット購入方法がわからない
>>985337
2020年以降、QRチケットになって購入方法が分からない人もいますよね。
今はセブンイレブンで紙のチケット購入できるようになったけど、それ以前はインターネットでしか買えなかった。
ITに疎い人にはいきなりQRチケットはハードルが高いですよね。
QRチケットのメリットは
1印刷代不要(手数料無料)
2団体だと配布が容易(URL送るだけ)
しかし、紙に印刷する人やその紙を現地で渡している人もいる。
まだまだQRチケット普及には時間かかる。
身内がQRチケット購入分からないから代わりに購入してスクショ送っている人もいると聞きました。
ザスパクサツ群馬のYouTubeで元サガン鳥栖の岡田がQRチケットの購入方法を解説しているのでこれで学ぶことはできます。
返信超いいね順📈超勢い

985348☆ああ 2023/09/17 09:35 (K)
>>985332
無理して隣と比べてるようだけど今年の平均観客数はうちの方が多いよ

2000人増えてもまだうちより少ない隣の方がより深刻だと思うんだけどなあ
返信超いいね順📈超勢い

985347☆ああ 2023/09/17 09:33 (K)
閑話休題

猶原選手のファーストゴール記念グッズの申込みは今日までですよー
若い選手の頑張りを応援しましょう
返信超いいね順📈超勢い

985346☆ああ 2023/09/17 09:24 (K)
>>985342
自分の勘違いなら申し訳ない
ただそのイエローどこで貰ったの?
返信超いいね順📈超勢い

985345☆ああ  2023/09/17 09:20 (K)
>>985336
2009年の大分は単年度赤字が6億で債務超過には陥っていなかったと記憶しています
片やこちらは単年度赤字が20億で10億の債務超過
文字通り桁が違いますね

当時の大分は溝畑社長が赤字を隠したまま逃げて(その直後になんと観光庁長官に就任したのには驚きを越して呆れ果てました)
大分県が後任の社長を派遣して県職員は半強制的に年パスを購入させられるなどその尻拭いをさせられました
当時の大分県知事が記者会見で溝畑には二度と大分の地を踏ませないと激怒していたのを覚えています

大分はその後J3まで墜ちてどん底を味わっています
ギリギリのところでJ1残留を続けているうちの経営陣には感謝の言葉しかありません
返信超いいね順📈超勢い

985344☆ああ 2023/09/17 09:18 (iOS16.6.1)
2009年の大分より深刻なの?大分ってスポンサーの撤退等でビジネスモデルを整備してる中、組織の崩壊、J2降格やJ3降格があっておおいたファンドへの返済に約10年を要したよ。
そりゃ額面だけ見たらサガン鳥栖の方がでかいし深刻かもしれんけどさ、新たな債務超過も起こしていなければリーグの救済措置だって受けられたしウチってむしろ結構運が良かったと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

985343☆ああ 2023/09/17 09:13 (KYG01)
ダブル4強で
上位クラブ相手試合で
昨日の観客数は逆にすごいwww
返信超いいね順📈超勢い

985342☆ああ  2023/09/17 09:12 (iOS16.6.1)
>>985339
何か勘違いしてるようだけど、隣に書き込んだ覚えはないし、何か変なこと言ってる?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る