過去ログ倉庫
男性
隣ももうそろそろ移籍発表してもいい頃だと思うんだけどね?
1021609☆ああ 2023/12/21 10:49 (iOS16.6)
ユース出身で今大学行ってる子達は大体みんな1.2年から主力だから2.3年もしたらスタメンに生え抜きの選手5.6人みたいなこともまた見れるかもとは思ってる
1021608☆ああ 2023/12/21 10:48 (iOS15.8)
>>1021596
良い選手だよな。それと鳥栖に合いそうだなと思いながら熊本の試合を観てたよ
1021607☆ああ 2023/12/21 10:44 (iOS16.6)
>>1021599
確かに広島はすごいしこうなったらいいなと思うけどあんなチーム稀だと思うよ
同じ地方チームとは言っても広島はタイトル幾つもとってるしね
HG選手多いけど
ユースから上がって1.2年目から主力の選手ってそんなにいないでしょ
>>1021601
アンチして荒そうとかなら来ないで欲しい
荒そうとしていないなら、書き方というか伝え方考えて欲しい
1021605☆ああ 2023/12/21 10:43 (iOS17.1.2)
>>1021604
表現力が乏しくて申し訳ない
>>1021601
ごめん
それこそ意味不明で何が言いたいか分からん
1021603☆ああ 2023/12/21 10:36 (iOS17.1.2)
>>1021602
なるほど参考になりました
>>1021598
冬季中断中(12月2週〜2月3週)は読谷、オフ期間(6月〜7月)は梅雨のない北海道あたりかな?
1021601☆ああ 2023/12/21 10:27 (iOS17.1.2)
>>1021588
何回ぐらいだっけ?
他の選手は?、と言ったら直ぐそのレベルとか。
前半だけ起用とか意味不明なこと平気でやるし今後もやるだろう。
あの縁故起用なら鳥栖より他のチームとなるだろう。
1021600☆ああ 2023/12/21 10:26 (Chrome)
ユースからトップに安定して人材供給できるようになってまだ5年くらいだからね
ノウハウが蓄積されれば育成方針や昇格基準も微調整していけるんでまだこれからやね
伸哉相良あたりの20そこそこの選手の現状だけ切り取って選手個人の質の問題とするのも早計すぎる
>>1021592
広島
ユースからずっと広島の大迫
ユース大学から帰還した満田
ユースからレンタルを繰り返した川村
大迫は鹿児島出身、満田は熊本、川村だけが広島出身
同じ学年で違う育てられ方でA代表クラス
自分的にはサガンも広島のようなクラブに成長して欲しい(クラブも選手も)
選手名鑑見ると、15名がHG選手、地方クラブの見本だと思う
1021598☆ああ 2023/12/21 10:19 (iOS17.1.2)
そういや秋冬に移行したらキャンプって何処でするんだろ??夏よね?読谷村さん達の所でするんかな?
1021597☆ああ 2023/12/21 10:17 (iOS17.1.2)
七月から二勝しかしていない現実
オフはしっかりと検証して最高の布陣を組んでもらいたい
1021596☆ああ 2023/12/21 10:15 (iOS17.1.2)
熊本の平川にはオファー出してなかったんかー。
残念
↩TOPに戻る