1028694☆まさ 2024/01/02 10:56 (iOS17.1.2)
男性
>>1028678
佐賀のいい所
九州の物流拠点の鳥栖の存在。
食では佐賀牛、呼子のイカ、有明海の海苔、
個人的にはムツゴロウの蒲焼。
食べ物の食材は普通に新鮮で美味しいものばかり。
観光では嬉野、武雄の温泉、
日本三大稲荷の祐徳稲荷神社、
秋のバルーンの世界大会、
鹿島のガタリンピック、
有田焼、伊万里焼、唐津焼
佐賀は田んぼばかりに見えるけど、
実は全国的にみて面積が広い訳ではなくて、
狭いながらも収穫率が高いレベルを保つ立派な田んぼです。
明治時代の偉人多数。
日本のお菓子界の森永、グリコの創業者の出身地。
色々とあげればキリがないくらいいい所が
沢山あるからもっとアピールしないといけない。
佐賀県の周知が悪いのかも知れないけど、佐賀は外からみたら素晴らしい所です。