過去ログ倉庫
朝のNHKニュースで豊田の地震の募金活動の映像とインタビューが出てたね。
1033760☆ああ 2024/01/14 08:41 (Chrome)
その温い空気を作り出してたのが監督じゃないの
パワハラとか行き過ぎたことはもちろんダメだが、鳥栖はミョンヒやユンのような厳しめの監督の方が合うんじゃないかと思う
1033759☆ああ 2024/01/14 08:27 (iOS16.6)
>>1033758
多分だけど何も言わないけど試合にも使わないんじゃない?
1033758☆ささ■ 2024/01/14 08:24 (iOS16.2)
まず遅刻しても監督は何も言わないってとこからおかしい。
サッカー選手の前に社会人としてダメだろ
1033757☆ああ 2024/01/14 08:23 (iOS17.2.1)
個人的にあんまりみんな話題にだしてないけど、渡邉綾平期待している。
河原から良いところを盗んで欲しいし、キック精度はめちゃくちゃ良いので化けて欲しい!
1033756☆サガン鳥栖フューチャーズ 2024/01/14 08:22 (K)
怪我上がりのフウチが激飛ばす。
1033755☆ああ 2024/01/14 08:17 (iOS17.2.1)
ごめん、正直いうわ。
去年いた選手は、試合中でもサポーターから追えー!って言われる選手、ぬるい空気が漂っていたのは試合見てる人からしたら絶対分かると思う!
誰がぬるかったとかサボってたとかじゃなくチームとしてだと思ってる。
けど、今年加入した選手たちと残留した選手たち見ましたか?
残留した選手たちは個人的には去年気持ちが見えた、または途中からでもここから何かやってやろうっていう気持ちが見えた選手が残留してますよね。つまりフロントも分かってるということでしょう。誰とか個人名は出しません。
加入した選手は中堅、ベテラン、外国籍で、ぬるい空気にはならなそうなメンツ。
鳥栖は人間性も含めて獲得しているのは有名な話。
今年は去年みたいな体たらくにはならいと思ってます。
1033754☆あさ 2024/01/14 08:17 (iOS17.1.2)
いろいろ意見あって当然だと思うけど、パギがこの時期にこの様なYouTubeをあげてくれた事を指示したい。これから新チーム練習始まる時に皆がどういう意識で入るかが大事と考えてるんじゃないかな
1033751☆ああ 2024/01/14 08:10 (Chrome)
キャプテンは藤田とかパギとかベテラン選手ではなく、20代の選手にやってほしい
藤田だって昇格した年は24〜25くらいでキャプテンやってた
候補としては本田か河原かな
>>1033673
横山は見かけと違って意識が高いよ
去年は怪我の影響でそう見えてただけ
1033749☆サガン鳥栖 2024/01/14 08:07 (SO-52A)
ベンチ外の層は(意識や実力)他のチームに比べるとって事なのか?!
今年も
ルヴァンカップは 鬼門か…!?
今年は
初の 決勝トーナメントに行きたい
1033748☆ああ 2024/01/14 08:07 (iOS17.2.1)
川井氏3年目の手腕に期待するしかないね
精神論は大切なことだけど本人の自覚以外に解決策はない
先ず選手たちは怪我に強い身体づくりからだね
自主練の質がこれからのキャンプで差となり現れてくるよ
そこ注目だと思います
1033747☆ああ 2024/01/14 08:07 (iOS17.2.1)
パギは、足りないものを必死に補って成り上がった選手だから、これから成り上がろうとする若い選手にもどかしさを感じて、あえてキャンプ前に苦言を言ってるんじゃないかな。
↩TOPに戻る