過去ログ倉庫
1033731☆ああ 2024/01/14 06:47 (iOS17.2.1)
男性
>>1033726
だね、クラブも選手もここで直ぐ荒れるサポも
1033730☆ああ 2024/01/14 06:42 (iOS17.2.1)
言っちゃアレだけど明輝はもっと厳しかったから
明輝の場合は選手を叱りつけて育てる感じだったから未成熟な選手は伸びやすい監督なのかもしれない
1033729☆ああ 2024/01/14 06:40 (Chrome)
西川はボール取られたりパスミスしても自分のミスなので取り返すために、すぐにボール奪いに行ってたよね
焦りなのかファールやカードもらったりすることが多かったけど。
1033728☆ああ 2024/01/14 06:21 (iOS16.6)
成長しようとしない選手とは一緒に仕事できない?みたいなことを監督が言ってたのはこういうことだったんじゃないかな
ミスしてもいいけどそのあとどうするかの部分
パギが言ったようにそこを克服しようと頑張った選手は失点直結のミスしようが使われ続けた
逆に練習でも出た試合でもそれが見られない選手たちは全くメンバー入りしなかったんじゃないかな?
1033727☆ああ 2024/01/14 04:58 (iOS15.5)
男性
パギはこれだけ、チームにたりないところを明言してくれたんだから、きっと自らキャプテンになって、選手を鼓舞してくれるだろうな。楽しみだ。
1033726☆ああ 2024/01/14 04:07 (iOS17.2.1)
みんな今一度
砂岩
の意味を考えよう
1033725☆ああ 2024/01/14 03:43 (iOS17.2.1)
>>1033672
あま。仲良しこよしの子供クラブじゃあるまいし。
1033724☆ああ 2024/01/14 03:42 (iOS17.1.2)
>>1033672
若手がてれんてれんやってる、ぬるま湯見たいなチームになりそう
>>1033717
新入社員にそれを期待するのはあまりに過酷ですよ
1033722☆ああ 2024/01/14 02:46 (iOS17.2.1)
正直雰囲気が緩いのは何となく分かったけど、じゃあどうするのかってとこを聞いたいよね。
だから俺が引き締める!って言うなら応援するし、動画を選手と共有して意識を変えていきたいというなら変化に期待が持てる。
今の時点ではただただ不安になっただけよ。
1033721☆ああ 2024/01/14 02:34 (iOS15.8)
選手不足も相まって起用も硬直してたからミスし続けても出られる状況がより緩い空気にさせてたのかね
遠慮して他人に言えない者、単純に手前の事しか考えてない者、ソッコの言うように練習姿勢からして論外な者。
色々いたんだろうね
1033720☆ああ 2024/01/14 02:22 (iOS16.6.1)
>>1033706
この意見に全く同意できないながらに解釈してみたけど、
「自分もミスしといて人にばっか厳しくしてんじゃねえよ」ってことだよね。
まさにそこじゃんパギが話してた部分は。
ミスが発生することは仕方ないとしつつも、周りもミスしてるから自分もいいや〜って雰囲気の緩さになってるのを危惧してるんでしょ。
それが理解できたらあなたが「謎」扱いしてる契約更新待ちも、パギの厳しさとそういった周りの緩さとのギャップが残留をすぐ決められなかったことの要因になったんだってわかると思うよ。
1033719☆ああ 2024/01/14 02:09 (iOS17.0.3)
>>1033706
あなたみたいな常に周りの足を引っ張ってそれに気づかないで他人の愚痴ばっかり言うような人の方が、よっぽど害悪だと思うが
1033718☆ああ 2024/01/14 02:01 (iOS17.1.2)
>>1033713
パギが語る「温度差」
逆に言えばこの「温度差」がなくなった時、サガン鳥栖はさらなる高みを目指せると思う。
全員がチームの目標を共有し、同じベクトルを向くこと。
そこさえしっかりしていれば選手間で言い合うことはあっても不協和音にはならないと思う。
その為に監督、コーチ陣含めサポーターもどういう行動をとるべきか追求していきたいですね。
1033717☆ああ 2024/01/14 01:57 (iOS17.2.1)
加入した若いアナリストのスタッフに期待したい。こう言うのは外から来た人が言ってくれれば変わる可能性もある。
↩TOPに戻る