過去ログ倉庫
1035868☆ああ 2024/01/24 10:20 (iOS17.3)
DAZN
高いと思うか安いと思うかは加入者の収入次第ですね
私は前回の値上げで既に退会しています笑
サッカー好きが家族の中で私だけなのでDAZNからネトフリになっちゃいました
退会してしばらくは観たくてしょうがなかってけど今では何ともありません
もちろんドリパスは更新しています
生観戦は中毒性がありますのでやめられません笑
1035867☆ああ 2024/01/24 10:16 (iOS17.0.1)
>>1035864
ライト層は3000円払ってDAZN加入してないと思うからそこのダメージは少ない気がするけど
新規加入のハードルは上がるかな?
ただ逆にDAZN高いしそれなら近くのスタジアムに観に行こうかとなる可能性も0ではないのかな?
1035866☆ああ 2024/01/24 10:12 (Chrome)
>>1035862
1台のカメラでいいは極論スギぃ!
ちゃんと想像した?
1035865☆ああ 2024/01/24 10:09 (iOS17.3)
>>1035864
サポーターは減らないです
ただのサッカーファンは離れていく可能性はありますけど
ただJリーグを見ることに関して敷居が高くなることは間違いありませんね
まあしかしDAZNもビジネスなので仕方ない気もします
DAZNの値上げでJリーグのファン、サポーター(特にライト層)は減らないのかな。
1035863☆ああ 2024/01/24 09:29 (iOS17.2.1)
DAZNのJリーグの放映権契約は2033年までだよ
1035862☆ああ 2024/01/24 09:17 (iOS17.3)
DAZN
実況も解説もなくして、一台のカメラ放送と点数の表示だけで良いんやけどな
1035861☆ああ 2024/01/24 09:07 (iOS17.2.1)
かいせいのインスタのコピーしてる変なアカウントありますね!
1035860☆ああ 2024/01/24 08:50 (Chrome)
>>1035846
スカパーもDAZNの自滅待ちかな。
スカパーやAbemaにせよ新しいプラットフォームが出来るにせよ
どこかの独占放送になれば最初安く段々高くなる歴史は繰り返されそう。
>>1035839
去年は、帰りの新幹線が隣の車両だったので、自分は博多駅で下車してホームから選手達に手を振ったら、ほとんどの選手が目礼を返してくれた
1-0で悔しかったけど次も応援しようと思った
>>1035830
確かにそれは言えてる
隣は街も魅力的だし、日頃サッカーに興味のない人や遠方のサポーターでもちょっと行ってみようかなと思わせるだけのポテンシャルがある
そこがうちとの大きな差かな
隣は今年新スタが出来るし長崎駅から近くて便利だからJ2とはいえ集客面で脅威だな
安くし多くを取り込み競争相手がいないので予定通り値上げしていく Jリーグにも金が入るしもう身動き取れんやろ
1035856☆ああ 2024/01/24 07:14 (iOS17.0.1)
DAZNは最初が安すぎた
ちなみにサッカー発祥の地イングランドは自国のプレミアリーグ見るのに1万くらいかかるらしい
1035855☆ああ 2024/01/24 07:09 (iOS17.2.1)
>>1035853
めっちゃ分かる!全試合フルで観てないしな。
1035854☆ああ 2024/01/24 06:53 (Chrome)
>>1035849
>>1035830は総合板にもいた自作自演荒らしなので無視、酷ければ通報で大丈夫。
↩TOPに戻る