過去ログ倉庫
1038793☆ああ 2024/02/07 07:06 (iOS17.2)
実験場じゃないんですが、うちのチームは。
そんなんで降格させられたら、たまったもんじゃない。
男性
>>1038790
佐賀新聞に怪我って書いてあった。長澤がディフェンスリーダーを自分がやらなければと書いてある。丸橋怪我治ってないのかもしれない。
1038791☆ああ 2024/02/07 06:50 (iOS17.2.1)
去年も監督も酷かったがコーチもなんだよな。
もっとコーチが監督支えないと本当にどんどん落ちていくぞ
1038790☆ああ 2024/02/07 06:49 (iOS17.2.1)
流石にCB5人同時に怪我しないでしょう
川井監督が何かの実験をやってるんでしょう
何か閃いてやってるんだろうね
男性
DFがみんな怪我かよ。どうなってるの?不安しかない。
1038788☆ああ 2024/02/07 06:39 (iOS17.2.1)
日本代表にボコられたヨルダンが決勝進出してんだからトレマの結果なんて本当に意味ないよ
1038787☆ああ 2024/02/07 05:42 (iOS16.2)
トレマの1本目の失点なんか全部裏抜けじゃん
どれだけハイラインだったの?笑
1038786☆ああ 2024/02/07 05:29 (iOS17.2.1)
勘違いしてました
補強や既存の選手の
顔ぶれを見て
心強いって思ってました
いや違う
岩崎、小野の抜けたのも確かに
大きかったと思う。
怪我する人もいるしね
このメンツ、監督、戦術が通用するチームは皆無かもというくらい
よそは実力を上げている事実
最下位でもおかしくない
ここからの鳥栖の
本気度に期待する
とにかく成長を見せろ
1038784☆ああ 2024/02/07 05:05 (iOS17.2.1)
ウィントスくんと早く契約してCBで出そう
1038783☆ああ 2024/02/07 04:09 (iOS17.1.2)
本職CBの5人が全員怪我という最悪の事態なのか。それともなんらかの意図を持って出してないのどっちだろうか
どちらにしろ点取れてないのは懸念点だよなぁ
1038782☆ああ 2024/02/07 03:47 (iOS17.2.1)
富樫 長沼
横山 中原
福田 河原
丸橋 木村 山崎 原田
パギ
ポゼッションは控えめで縦に速くして長沼の決定力に任せないといけないかな
風智は後半からFWで投入
外国人は期待してない
1038781☆池袋 2024/02/07 03:32 (iOS17.2.1)
逆境や不利な状況を跳ね返した鳥栖です。
開幕前からナーバスなってもしょうがないですし、心配な状況ではあります。
僕らの選手を信じ、期待するのがサポーターであり同じ喜びを分かち合えるファミリーなのではと思います!
今は厳しい状況ではありますが、大好きな鳥栖をみんなで支えていきましょう!
1038780☆ああ 2024/02/07 03:26 (iOS17.3)
>>1038779
あんまり深くは言えないけど、監督は守備陣に個の対応力を求めてると去年より思う。組織的よりも、より個人として跳ね返したり止めたりして欲しいって感じ。
その中でそれをやって欲しいDFが離脱でほぼいないからひたすらにボコられてるね。同時に連携面も取り切れてないし。
最近のトレマ連戦で思い出した。
そう言えば川井監督の哲学は「7失点しようが8点取って勝てばいい」だった。
だからこの2年間いつも試合後の会見では、失点した事よりも追加点を取れなかった事に言及していた。
今キャンプでも守備の構築より攻撃のスタイルに重きを置いてトレーニングしているんだろうなー。
とにかくそう思う事にした。
↩TOPに戻る