過去ログ倉庫
>>1043996
スコアは1-2だけど実質は1-4の完敗
後半はサンドバッグ状態
内容的にかなり不安になる試合内容だった
1敗しただけでよくその悲観的なテンションでいれるな。長いシーズンどこがどうなるかまだわからんよ。新潟に良いサッカー見せられて負けたけど。
1044016☆ああ 2024/02/25 10:16 (iOS17.3.1)
>>1044013
みょんひはアウトやね
雷が落ちる(暴力で従わせる)古いやり方やな
1044015☆ああ 2024/02/25 10:16 (iOS17.3.1)
>>1044012
意味不明
ハイラインじゃないとパギは生きないけどね
1044014☆ああ 2024/02/25 10:16 (iOS17.3.1)
>>1044010
それは、ユースが実力不足すぎる
1044013☆ああ 2024/02/25 10:15 (iOS17.3.1)
>>1044009
それが監督の統率力だよ
尹や明輝なら言う事聞かないと雷が落ちる
1044012☆ああ 2024/02/25 10:15 (iOS17.3.1)
>>1044009
思うけど、パギは多分
鳥栖の戦術嫌いでしょ。
不満持ってそうだもん試合中も
なんかのインタビュー動画でも鳥栖に残るか葛藤してたって言ってた。
合わないんだろうね
1044011☆ああ 2024/02/25 10:15 (iOS17.3.1)
>>1043987
えーっとプレスは効いてたよ?福田も行ってたし何より敵キーパーもギリギリやったからプレスは効いてた。後半はできてなかったけど
ユース上がりが1人もベンチ入りしてないのは寂しいな
1044009☆ああ 2024/02/25 10:14 (iOS17.3.1)
知らないと思うけど昨日の最後何分かは監督は前に蹴れて指示してたよ。それなのにゴールキックの時もパギは蹴らずに繋ぐしそれで失うし。
DFラインも蹴ろうとしないしでバラバラ
だから一概にも監督が悪いとは言えん
1044008☆ああ 2024/02/25 10:14 (iOS17.3.1)
磐田、ヴェルディ、町田に
0-4とかで負ける時に
監督交代のターニングポイントだと思う
1044007☆ああ 2024/02/25 10:13 (iOS17.3.1)
>>1043996
もう、残留争いに1歩出遅れたよ。
名古屋、浦和は下にいるけど地力あるから上がってくるから厳しいな
1044006☆ああ 2024/02/25 10:12 (iOS17.3.1)
>>1043998
本当だ。
福岡の補強ってみると弱く見えてくる笑
不思議だ
1044005☆ああ 2024/02/25 10:12 (iOS16.6.1)
>>1043996
たかが1試合とか何言ってんの?もう川井体制3シーズン目だよ、あのサッカー見たら本当の鳥栖サポなら不安になるやろ
1044004☆ああ 2024/02/25 10:12 (iOS17.3.1)
攻撃面では堀米と樺山が近い位置にいると可能性を感じた
だから2人がスタメンだったのだろう
ただ樺山は守備の連携が全く出来てなかったので新潟のように戦術が徹底しているチーム相手には穴でしかなかった
↩TOPに戻る