過去ログ倉庫
1136393☆ああ 2024/06/27 09:40 (iOS17.5)
男性
汚染
>>1136378
片渕さんを外された時点でthe end だったのか
長年築き上げて来たものが、
最も簡単に汚染され崩壊した
小林祐三は言葉も残さず逃げて行った
川井健太という、キャリアも実績も無い
そして、
ダービー後に見たリーダーとしての人間性の無さ!
本当にサガンティーノだったのか疑う 小柳!
苦しんだ苦しんだ 25年のファミリーの想いを
全くリスペクトしていない!!
クソったれが!!
1136392☆ああ 2024/06/27 09:36 (Android)
男性
長澤出したなら、飯野かハラテルが戻ってくるてことでOK?
1136391☆ああ 2024/06/27 09:31 (Android)
隣と比較は屈辱だが、長谷部アビスパはJリーグ杯優勝をはじめ昨夜はマリノスからのシーズン連勝等、数々のクラブ史上初の快挙を躍進中である。一方、鳥栖の社長と監督は・・・チームに優しいと播戸氏がテレビ解説で語った鳥栖サポーターからクラブ史上かつてない程のブーイングを浴びる事態をおこしながらも静観状態。このまま行けばクラブ史上初のJ1からの降格も・・・リーグ戦も折り返し、選手の、補強も大切だが、頭が変わらないと戦い方は簡単には変わらない。現状では隣との距離は広がるどころか、来年はカテゴリーが変わってしまう。お金も大切だが、地方の小さなクラブである鳥栖が一旦J1から降格すると、再びの昇格は茨の道。現状、サポーターが静まったのではなく、離れていってる事をフロントは本気で目をそらさないで欲しい。
1136390☆ああ 2024/06/27 09:30 (Android)
>>1136382
ガス欠で足が止まってしまってるんだろう
ゆる〜い練習を続けて来たバチが当たってる
1136389☆ああ 2024/06/27 09:25 (Chrome)
>>1136376
プレイするのは選手
指揮するのは監督スタッフ
債務超過減らすのはフロント
1136388☆ああ 2024/06/27 09:22 (iOS15.6.1)
>>1136376
雇われ社長だから、自分で何かをする事ができる決定権はないんやろ。
だから何も発表やサポミすらできない…
1136387☆ああ 2024/06/27 09:19 (Android)
>>1136379
小泉がいた頃に比べると
技術の低い選手が増えたと思うな
1136386☆ああ 2024/06/27 09:18 (iOS17.5)
>>1136380
その前に監督だ。
1136385☆ああ 2024/06/27 09:18 (iOS17.5.1)
まじで選手達と監督もアウェイ自腹で行ってくれ
そしたら死ぬ気で戦うだろうしめちゃくちゃ走ってくれるやろ。しかもサポーターの気持ちも分かるやろ。高いお金出して毎回クソ試合見せられてる気分も
1136384☆ああ 2024/06/27 09:17 (iOS17.5.1)
昨日の試合は崩した場面は無かったね
決定機はゼロだった
後半にヒアンや横山のような武器がないと難しいと思う
みんな試合終盤になるとバテて前に進めないのでシンプルに縦に突いてくれるスピードスターが必要
中原は本調子には程遠いのでまだ復帰させなくていい
1136383☆ああ 2024/06/27 09:13 (Android)
>>1136378
小林さんが長期契約の責任とったのかな?
1136382☆ああ 2024/06/27 09:10 (Firefox)
桜戦
ルーカスと柴山のカウンターのシーンも酷いな
鳥栖の選手の戻りが全然遅い
普段からちゃんと守備の指導してるのか?
1136381☆ああ 2024/06/27 09:09 (Android)
だんだんと応援する気も無くなってきたよ
落ちた方が楽だわ
1136380☆ああ 2024/06/27 09:06 (iOS17.5.1)
荒らしとかじゃなくてマジで使われてないベテランやチルドレンは売って即戦力獲得してくれ。
マジで降格したくないから
1136379☆ああ 2024/06/27 08:56 (iOS17.5.1)
よく考えたら小泉てまじ凄かったんやな。
守備はもちろんパスミスなんて滅多にしないし
ロストも少ない。
↩TOPに戻る