過去ログ倉庫
1170947☆ああ■ 2024/08/01 13:55 (iOS17.5.1)
木谷サガン
1170946☆ああ 2024/08/01 13:54 (iOS17.5)
>>1170945
拘っているのでは無く監督のビジョンの無さを一番頭で理解してるからああいうプレーになってしまうのだと俺は思うけど。
1170945☆ああ 2024/08/01 13:51 (Android)
パギは負けていてもコネコネにこだわっている。
川井サッカーに一番拘ってるのがパギ
1170944☆ああ 2024/08/01 13:49 (iOS17.5.1)
ウチの主力の近年の移籍を考えると、変な免疫ついてるよ❗️
長沼の移籍も痛くも痒くも何ともないし、逆に「同情するなら金をくれ!」的な変な考え方になっている自分が怖いわ!
1170943☆ああ 2024/08/01 13:46 (iOS17.5)
よくわからん経営状態なら強くてクリーンな経営状態なら弱くなるのなんでなん
J1に10年以上いるクラブならそろそろ経営状態も強さもベストにしてほしいんだけどな
1170942☆ああ 2024/08/01 13:45 (Android)
>>1170939
だからGKから直接前線へ蹴れば良いのに。
1170941☆ああ 2024/08/01 13:43 (iOS17.5)
>>1170938
ただ強くするだけで許されるなら高校の部活とかアマチュアにに関わっていればいい。
あいつが関わっていていたのはたくさんの人に見られるプロやぞ。
1170940☆ああ 2024/08/01 13:39 (iOS17.5)
>>1170938
サポーターどころかリーグのチェアマンにもバスケとサッカーの収支がわかりにくいとチクリと言われていたし、琉球に行ってからも鳥栖時代のトラブルが明るみになっていたやんか。
いつかはNOが言われていたやろ。
1170939☆ああ 2024/08/01 13:38 (iOS17.5.1)
GKから繋ごうにもCB2枚が軽くプレスかけられたらすぐ蹴る。前線が上手くおさめてくれるからなんとかなってただけ。
1170938☆ああ 2024/08/01 13:36 (iOS17.5.1)
>>1170935
そうなんだよ。鳥栖を強くしたのは竹原。でもサポーターとフロントは竹原にNoを突き出した。そのツケが今回ってきてるね
1170937☆ああ 2024/08/01 13:35 (iOS17.5)
竹原と今の経営陣の中間的な経営者がほしいよね。サッカーが好きで試合も見に来てくれて負けたらサポーターと同じようにブチ切れて、指導に関して口は出さないけど金は出して勝てるように走り回り、クラブの収益も気にしてくれる人。
そもそもそんな人が佐賀周辺におるんかって話なんやけど。
1170936☆ああ 2024/08/01 13:31 (iOS17.5)
選手やスタッフを守ろうとする姿勢はたしかに今のフロントには見えんよな
1170935☆ああ 2024/08/01 13:29 (iOS17.5)
頭がおかしいんじゃなくて竹原みたいにいい意味でも悪い意味でも私財を投げ捨ててでもクラブの勝ちを求めて指導者や選手集めに走り回るトップが今の鳥栖にはいなくなっただけじゃね。
健全な経営をしていて、自分たちの立場を守ることに必死な保守的な体制になっているのフロントは、強化部がこんな選手をほしいと言っても誰かが放出されて誰かが加入するという図はしばらく変わらないと思うよ。
1170934☆ああ 2024/08/01 13:27 (Android)
>>1170930
だからそんなDFにパスを出すパギの状況判断が悪いと言ってるんだが
1170933☆ああ 2024/08/01 13:27 (iOS17.5.1)
>>1170913
降格したらスポンサー激減
観客数激減(今でさえ少ないのに更にもっと減る)
クラブの収入激減
有力選手は引き抜かれて放出の一途
逆に有力選手は来ない
クラブもチームも弱小化し続ける
J2→J3→JFL→・・・
J2のレベルは年々上がっている
降格したら二度とJ1には昇格できんよ
石にかじりついても残留しないと
↩TOPに戻る