過去ログ倉庫
1178696☆ああ 2024/08/08 08:09 (iOS15.8.2)
夏場とヒアン使う以上厳しくハイプレスをかけられない事考えて、ある程度重心下げた守備を仕込みたいんだろうが、残念な事に川井とその他スタッフにはその力量が無いんだ
自分の相手が分かりやすくなるマンツー気味のがむしゃらハイプレスしか仕込めないんだ
そもそもヒアンの下に堀米だの清武だの置いてる時点で制限かけようって気がないように映るわ
ボランチは誰が出ても強度弱いし
1178695☆ああ 2024/08/08 08:07 (iOS17.5.1)
小林元SD、どうにかしてくれ
あんたが連れてきたんだろ!
砂岩が崩れていくばかりやないか
1178694☆ああ 2024/08/08 08:07 (iOS17.5.1)
>>1178683
同じなんて思ってないよ
最低限できうる最高戦力で試合に望む監督チームスタッフだと思ってた。それがそうじゃなかったって事やね。相手は勝つ為に準備してきてるのに試合にフィットするかなフィットしないまでも経験になればいっかレベルでメンバー選ぶチームやばすぎる。残留争いのチームでこの思考のチームある?最下位の札幌も新加入を無闇にメンバー入りさせとらんからね。
1178693☆ああ 2024/08/08 08:04 (Android)
その点川井ってすげぇよな、最後までオフたっぷりだもん。
1178692☆ああ 2024/08/08 08:03 (iOS17.5.1)
ーーーーーヒアンーーーーー
横山ーーー中 原ーーー堺屋
ーーー西矢ーーー河原ーーー
北島ーー山アー木村ーー楢原
ーーーーーパ ギーーーーー
ヒアンの下に縦パス受けて捌ける中原置いて、ユースっ子をフル活用してくれ。頼む
1178691☆超!蹴力 2024/08/08 08:02 (Android)
3年かけて
プライベートを重視した結果。
仕事を怠慢した結果が現状。
常識ある社会人ならわかってた事。
1178690☆みらいじん 2024/08/08 08:01 (Android)
男性
j2降格きまりましたが。
「今季上を目指してきましたが、ファン、サポーターの方の期待に応えられず申し訳ない気持ちで一杯です。選手は頑張りました。私の力のなさです。必ず1年でj1に戻れる様日々努力して行きます。」
とか止めてくれよ…
こんなならんこと残り試合勝ち点を!
まだ未来は変えられる!今からじゃ!
今のまま後悔して終わり、はなしね。
1178689☆ああ 2024/08/08 07:59 (iOS17.5.1)
殆どの人は、監督を酷評してるのが事実
しかし、荒らしや信者は、監督を好評してる事実
私は、監督さんが現役選手の時も指導者になっても、全くふるわないし、どこが良いのかも分からない。
本人は、選手時代良くなかったから、成り上がりたい。一心で、変な考えで、頑固になってるんでしょうかね。
良い選手は良い監督になりにくいジンクスあるけど、良くなかった選手は、良くない監督も往々にしてあるんやろ。
1178688☆ああ 2024/08/08 07:59 (iOS17.5.1)
昨シーズン末のチーム状態より弱いかな
1178687☆ああ■ 2024/08/08 07:57 (iOS17.5.1)
個人的には鹿島強いではなく鳥栖が弱すぎた。
1178686☆ああ 2024/08/08 07:56 (iOS17.5.1)
開幕戦とか、中断明けとか惨敗が多い。一体どんな準備をしてるんだか。
1178685☆いう 2024/08/08 07:54 (Android)
男性
木谷サガン👏👏 👏👏👏
木谷サガン👏👏 👏👏👏
木谷サガン👏👏 👏👏👏
1178684☆ああ 2024/08/08 07:54 (iOS17.6)
今年のスローガン「進」
現状は真逆の退任希望、順位後退の「退」
違う見方をすれば降格に向け「進」ですな
1178683☆ああ 2024/08/08 07:53 (Android)
>>1178682
差がエグいて…
今さら?
同じて思うのがおかしい
1178682☆ああ 2024/08/08 07:52 (iOS17.5.1)
鹿島と鳥栖とのプロフェッショナル度の差がエグい
鹿島は市場価値高い選手が日々の練習で言い合い殴り合いするぐらい真剣に取り組んでチーム一丸となって試合に向けて準備して完成した物を本番の試合でだしてきた。
対して鳥栖は監督の試合後のコメントで驚愕したわ、新戦力を試合で使いながらフィットとか残留争い真っ只中のチームが何処にそんな様子見的な試合する余裕あるんだよ。試合を練習の一貫と勘違いしてないか?機能するかわからん 機能してくれたら嬉しいなレベルの選手を出して勝ち点取ろうとか舐めすぎだろ 主力が抜かれた事考慮しても試合の取り組み方 考えが甘すぎる。
試合は結果を出す場 そのためにしっかり準備をして完成度高い物を出して勝ちを奪いにいく場
↩TOPに戻る