過去ログ倉庫
1192573☆ああ 2024/08/17 17:48 (iOS17.5.1)
>>1192572
3年間やってきた戦術はそう簡単に変えられるものではない
ましてやキーパーというポジションは全体が見渡せる唯一のポジションであり、ボールに触る回数もすごく多い
野球で言えばキャッチャー的な役割であり、その経験やプレースタイル、思考法は試合に大きく影響する
監督が変わった今、パギのためにも一度ベンチから試合を見る時間を作った方がよい
そのためには、パギとはタイプの違うオーソドックスな経験豊富なキーパーの加入が待たれる
ディフェンス出身の木谷は、そういうタイプのキーパーが作り出す守りをベースに戦術を組み立てていきたいだろう
1192572☆ああ 2024/08/17 17:39 (iOS17.5.1)
パギに拘る必要はない
ただパギがポゼッションを決めてる訳ではない
あくまで戦術でやってるだけ
誰が出ても戦術を変えなければコネコネは変わらない
1192571☆ああ 2024/08/17 17:37 (iOS17.5.1)
>>1192556
センターバックに繋ぐのは別に悪いことではない
過剰なハイライン、過剰なポゼッションで、フィールドプレーヤーが心身、頭脳も含めて疲弊している現実
川井サッカーがもうすでに攻略されているという側面もある
ミスが連発すること、後半ガス欠して失速すること、得点しても逆転くらうこと、失点したら止まらなくなることなどがずっと課題となっている
パギは素晴らしいキーパーだけど、チーム状況が悪くなると、自分がなんとかしないとという気持ちが強くなりすぎて、過剰に動き回ってディフェンスのポジションを迷わせたり、指示のあたりが強くなりすぎて周囲を萎縮させたり、ムキになって繋ごうとしすぎて相手の術中にハマったり、フィードを狙いすぎてそのままタッチを割るようなミスキックが増えたり、という悪循環になっている
川井サッカーは正にパギありきだったけど、それで結果が出なかった今、パギに変わるオプションが必要
1192570☆ああ 2024/08/17 17:36 (Android)
谷村、小森、相良
このあたりが欲しい
相良は裏抜けFWとしても開花できそうな気がする
気がするだけよ
1192569☆ああ■ 2024/08/17 17:36 (Android)
>>1192566
昨日みたいなパスミス見たらね〜。‼️
そもそもポゼッション辞めてもらいたい
1192568☆ああ 2024/08/17 17:36 (iOS17.5.1)
パギ…繋ぐサッカーで優勝したから…
いや、そんなん知らんよ。マリノスとのメンツも違いすぎるし今の首位町田や上位の鹿島や神戸なんて無駄に繋がないサッカーして強いやん。
いつまで時代遅れの繋ぐサッカーに拘ってるの
監督変わって必死に変わろうとしてる選手たちの邪魔をしないでくれ
1192567☆ああ■ 2024/08/17 17:35 (iOS17.5.1)
やっぱ明輝のサッカーが1番面白かったなー
1192566☆ああ 2024/08/17 17:35 (iOS17.5.1)
パギを変えればビルドアップをしないと思ってるの?
岡本になったらみんな繋がずに蹴るの?
その辺の認識がおかしいんじゃないの?
サガン鳥栖が変われば後ろから繋がなくなるんだよ
パギを変えても戦術が変わらないと同じ
後ろから繋がず蹴りますってサッカーであればパギでなくていいと思うよ
個人の判断でビルドアップしてるのではなく練習から後ろで繋ぐサッカーをやってるんだよ
1192565☆ああ 2024/08/17 17:33 (iOS17.5.1)
木谷は遠慮なくパギを外していいぞ。
1192564☆ああ■ 2024/08/17 17:33 (Android)
朴パスミス
原田オウンゴール
堺屋pk献上
これがなけりゃ
3対2
1192563☆ああ 2024/08/17 17:28 (iOS17.5.1)
>>1192550
いやマジそれ
朴のスタイルが合ってない
1192562☆ああ■ 2024/08/17 17:28 (Android)
>>1192560
ケイマンより点取れそうにない。
1192561☆ああ■ 2024/08/17 17:27 (Android)
締め切り8月21日、ディフェンダー補強なければ、来期はj2
1192560☆ああ■ 2024/08/17 17:27 (iOS17.4.1)
今フリーでポストプレーが得意な闘志に溢れるFWがいる
金崎夢生
1192559☆ああ 2024/08/17 17:26 (iOS17.5.1)
>>1192557
個サポでしょ?
↩TOPに戻る