過去ログ倉庫
1200408☆ああ 2024/08/24 17:23 (iOS17.5.1)
俺は小口スポンサーを増やした現フロントのやり方は評価してるぜ
本来鳥栖のような地方のクラブがやらないといけなかったこと
1200407☆ああ 2024/08/24 17:17 (iOS17.6.1)
選手という財産を切り崩しての債務超過解消が何の実績になるの?
1200406☆いう 2024/08/24 17:16 (Android)
男性
湘南も京都も負けてくれ🙏
1200405☆ああ■ 2024/08/24 17:13 (iOS17.6.1)
北九州は監督変わって?11戦負けなしらしいよ
1200404☆ああ 2024/08/24 17:13 (iOS17.5.1)
社長は鳥栖の債務超過を解消した実績でステップアップ出来るんじゃないの?
シーズン中に主力の大勢が大脱走したおかげで債務超過解消出来たって
1200402☆ああ 2024/08/24 17:08 (iOS17.5.1)
>>1200399
予算との兼ね合いなんだよね
フロントが決断を出来るかどうかなんだけど
移籍金の半分くらいは残して編成した感じかな
安全かつ安全の編成だと思う
黒字も大きく出せて債務超過を減らす事が出来ると思う
結果は現場の責任でフロントの私達は仕事しましたって事かな
他の分野の人は債務超過を解消した事を評価してくれるだろうけど、 jリーグ関係者は何も評価しないだろうねw
ギリギリの決断をしなかっただけだからさ
1200401☆ああ 2024/08/24 17:01 (Android)
川井の一年目前半は片渕さん主導の爆走プレス軍団でしょう。
夏から個で打開する戦術に移行したのでここから実質川井。
無双していたユースが同じ頃からめちゃくちゃ点取られるようになった記憶でクラブとして川井式に変わったと思ってます。
1200400☆ああ 2024/08/24 16:58 (iOS17.5.1)
福岡負けんかな
1200399☆ああ 2024/08/24 16:55 (Chrome)
ほんと今更だけど
フロントはJ1から落ちることの意味を考えなさすぎた・・。
可能性ゼロじゃないけどさ、無理に近いよ
なんで中断期間にこの決断が出来なかったのか・・。
監督どうのこうのの問題じゃない
1200398☆ああ 2024/08/24 16:51 (iOS17.6.1)
J2降格したらJリーグでも上位の資金力連れてくるかサッカーそのものを変えなきゃJ1復帰はまず無理。
1200397☆ああ■ 2024/08/24 16:51 (iOS17.5.1)
川井は解任されたんだよ
クラブから失格の烙印押されたんだよ
それが全てであり現実よ
1200396☆ああ 2024/08/24 16:49 (iOS17.6.1)
育てた選手が抜けた時点で遺産も何も無い
1200395☆ああ 2024/08/24 16:46 (Chrome)
宮代は次のゴールが10点目だって
鳥栖戦で初の2桁得点を祝おうよ、
1200394☆まな 2024/08/24 16:44 (Android)
女性 24歳
ミョンヒの遺産ってなに?私は主力の殆どが変わったからあんまり関係無いと思ってます。川井初年度はトランジションの早さが魅力だった記憶。
1200393☆ああ 2024/08/24 16:36 (iOS17.5.1)
>>1200337
明輝の遺産と降格枠1つなら落とす方が難しいわ
評価間違えてんのはお前な
↩TOPに戻る