過去ログ倉庫
1205029☆ああ 2024/08/27 07:33 (Android)
センターバックなんて本来変わらずやったほうがいいのにコロコロコロコロ変わってるのが現状を意味するね
しかし今津はよかった
1205028☆ああ 2024/08/27 07:33 (Android)
男性
選手には全力を求めるのに、諦めるのはどうだろう。全力で応援しましょう。
1205027☆ああ 2024/08/27 07:28 (Android)
>>1204998
最終的に何が起きるか分からんのに諦めるの勿体なくない
1205026☆ああ 2024/08/27 07:27 (Android)
チャンスはピンチにならないでほしいね
1205025☆ああ■ 2024/08/27 07:25 (iOS17.5.1)
>>1205019
だから川井はすでに解任された
今は、木谷が立て直していく最中
これには今オフの選手、スタッフの移籍を含め、かなりの血の入れ替えが必要だろう
この話をしていくと、なぜ川井を監督にした?なぜ川井を早く解任しなかった?の話に行き着くんよね
で、その話は、木谷にはどうしようもないことであり、それをすべて受け入れた上で、木谷はクラブ再建に取り組んでいる
古い話にはなるけど、松本さんが着任した時には、選手のプロ意識が低くて閉口したと言われていた
雪が降ってきたから練習を帰らせてくれ、などと言う選手もいたらしい
そこから全力に悔いなしのクラブ改革を成し遂げた松本さんには頭が上がらない
今のチームがどんな状況なのかは詳しくはわからない
断片的に漏れ聞こえてくる情報と憶測を加えて、過剰に選手を叩くのは得策ではないと思う
川井がやってきたことが全部悪だと言うつもりはない
ただサガン鳥栖の歴史や伝統には、致命的に相性が悪かったと思う
繰り返しになるが、今はただ木谷の改革を中長期的なスパンで見守り、J1鳥栖の灯火が消えないようにスタジアムで声援を送るだけ
1205024☆ああ 2024/08/27 07:24 (Android)
男性
鳥栖は落ちない。信じてお後押しが選手の力になる。土曜日、勝たせる応援をしましょう。
1205023☆ああ 2024/08/27 07:22 (Android)
もうピンチは失点に変わってるのよ
選手次第よ
1205022☆ああ 2024/08/27 07:18 (Android)
札幌は残留する気マンマンで
鳥栖はもう降格決定のような雰囲気
こういうときだからこそ
サポから雰囲気変えていこ!
ピンチはチャンス!
1205021☆ああ 2024/08/27 07:17 (iOS17.5.1)
アウェーとホーム
日曜と土曜
かなり違うから頑張って欲しい!
今回は台風来てるからコンディションは最悪なのがネック
1205020☆ああ 2024/08/27 07:09 (Android)
男性
札幌に負けた時点で降格ほぼ決まってるからね
1205019☆おいさん 2024/08/27 07:04 (Chrome)
男性
>>1205008
遅刻しても注意しない、ダービーで敗戦逃走する無責任な監督の下で試合に臨む姿勢も低いおよそプロスポーツチームの体を成してない事が徐々に伝わるにつれ、これは残留とか勝ち負けを気にするレベルではないなと、一から建て直ししないとどうにもならないと思っている。多分サポが思っている以上に酷い。
サポが聞いたら激怒しそうな事言ってる選手も居そうだ。
1205018☆ああ 2024/08/27 07:03 (Android)
>>1204987
神戸戦でも言ってたぞ
1205017☆ああ 2024/08/27 07:03 (Android)
選手は鳥栖のためより、自分のために闘うのが普通。それは悪くない。しかしその中でも、チームに長く居れば、活躍しサポに愛されたり、地域に馴染んだりして鳥栖への愛も深まるはず。でもJ1だから、単にステップアップとして考えてる選手もいるだろう。そんな選手達が多くなれば、鳥栖のためによりも自己保身に走る可能性が高い。それをまとめて残留争いに勝ち抜くのは本当に無理かなあと思う。だってどれだけここ数年で移籍していったんかと言う話。
1205016☆ああ 2024/08/27 06:52 (iOS17.5.1)
実質ほぼ無理。もうこれは仕方がない。
1205015☆ああ■ 2024/08/27 06:20 (iOS17.5.1)
形の上では、川井とパンゾーが責任とった形になっている
これ以上、誰彼を責めたとて、意味はない
みんなそれぞれ全力でやっている
ただその全力のベクトルがバラついているだけのことだと思う
もうこの時期は来季がチラついてくる時期
プロだから全力でやるのはもちろんだけど、プロだから戦力外もあるし、移籍もある
それぞれの考えや、将来像があるのは当然のこと
木谷が監督としてバラついたベクトルを束ねようと必死に取り組んでいる
ただし、これは簡単ではない難しい作業
結局は自分にできることをやるしかないんよ
バラついているのは選手だけではなく、サポも同じ
勝つこと、勝たせることだけを考えてスタジアムに足を運び、声援を送ることとしよう
↩TOPに戻る