過去ログ倉庫
1211958☆ああ 2024/09/02 12:06 (iOS17.6.1)
>>1211955
地方クラブの星とか言ってないで、全貧乏クラブは太い経営母体連れてきて、大宮・町田を目指すべき。
それ以外にJ1定着は不可能な時代。
どんどん差は広がるばかり。
1211957☆ああ 2024/09/02 12:05 (Android)
男性
>>1211949
仕方ない。サガン鳥栖の試合はつまらない楽しくない。苦行みたいだからな。忍耐力つけたい方はサガン鳥栖にはいいと思う。
1211956☆ああ 2024/09/02 12:05 (Android)
男性
内緒なんだけど。
バレーやバスケットの選手と年俸比べて見て下さい。
サッカーめちゃくちゃ高いんですよ。
野球はもっと高いんだけどね。
企業(スポンサー)としてみたら、そりゃ安い方がありがたい。
わざわざ、高い方に行く必要ないからね。
1211955☆ああ 2024/09/02 12:01 (iOS17.5.1)
これまで色んな失敗や失態もあったけど、まだまだサガン鳥栖は脆弱な地方クラブの星なんだよな。
最後までウチらしく、もがき苦しもうぜ。
1211954☆ああ 2024/09/02 12:01 (Android)
>>1211951
良いとは思って無いけど現実の試合結果、選手層、何も説明しないフロント
正直J2で済むなら御の字まであるズタボロの状態だと思う
パワハラ事件からパワハラが起きない方向にかじを切ったはいいが、行き過ぎてクラブ全体が腑抜けになりました。
勝負の世界は残酷なんだから厳しさがないとこうなるっていう良い見本かも
1211953☆ああ 2024/09/02 12:00 (iOS17.5.1)
>>1211949
ただでさえバルーナーズに関心が流れてるのにこれ以上流れることあるの??
1211952☆ああ 2024/09/02 11:58 (iOS17.5.1)
>>1211951
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
1211951☆ワンワン 2024/09/02 11:55 (iOS17.6.1)
J2降格で良いと言う考えはまじでやめとけ
あんたらはJ1にいるべきチームだ
沼にハマってずっとJ1に行けなくなるクラブがあるんだぞ俺らのことだけどな笑
1211950☆ああ 2024/09/02 11:49 (Android)
>>1211943
正直経営基盤が元々無理やりだったとしたらクラブ体力付くどころか弱める原因ならJ1しがみつく必要もないやん。
今後の見込みとしてはたまにJ1エレベータしたりして続いてくんだろう。その意味でもはよしっかりしたクラブになってほしいよね。
1211949☆ああ 2024/09/02 11:47 (Android)
>>1211892
鳥栖が降格したら、関心は一気にバルナーズと久光に流れるぞ
降格した鳥栖に興味持つ人、出てくんるかな
降格したら、資金・選手・スポンサー含めて損失ばかりで良いことなし
新規サポすら集まらんばい
そこんとこ、フロント分かってんのかな
1211948☆ああ 2024/09/02 11:47 (Android)
だいたい、監督変えたからって
試合に出れてる主力が夏に犯人も出ていくのが異常。
まじでチームをめちゃくちゃにされたわ。
1211947☆ああ■ ■ 2024/09/02 11:46 (iOS17.6.1)
降格して新しく組織とか再構成できるんかね。
京都みたいなハードワークのサッカーになるのか、新潟みたいな極端なポゼッションになるのか、磐田みたいなオーソドックスなサッカーにするのかクラブとしてどんなサッカーにしたいのか定まらんとこの先もお先真っ暗だ。
1211946☆ああ 2024/09/02 11:45 (iOS17.6.1)
男性
>>1211944
なんで協会のせいになるの?
理屈わかんね
1211945☆ああ 2024/09/02 11:41 (Android)
>>1211934
で、あんたは何をしろって言ってるの?
段幕出して何を描けば今より良かった?
曖昧すぎて意味が解らん。
1211944☆ああ 2024/09/02 11:32 (Android)
男性
一番の問題は
経験がどう、コミュニケーションがどうではないんですよね。そりゃ、いい人なんでしょうけど。
自分で動かせるお金を持っているか?なんですよね。
失礼ながら、自分で動かせるお金持ってないからいろんなことで揉めるんですよ。
持っていたなら、こんなことにはなってない。
ある意味、協会の福岡さんの失態。
↩TOPに戻る