過去ログ倉庫
1228515☆あああ 2024/10/15 09:16 (Android)
誰が監督しても苦労してたと思うよ
独特な戦術とそれに合う選手を集めてるから
他の誰が来ても、すぐには抜け出せないようなものを2年半かけて作り上げてた
一回壊して、選手を入れ替えて、新戦術を浸透させないと変わらない
返信超いいね順📈超勢い

1228514☆ああ 2024/10/15 08:56 (iOS18.0.1)
男性
降格は覚悟してるけど、次の京都戦くらいは勝ってほしいわ

ヒアンも戻ってきてるのに1勝もせんでストレートに降格するような人は少なくとも有能ではない

次の節から監督新しい人立てて、来季を見据えた戦いをしてほしい

木谷さんも次の京都戦まけたら解任されるという緊張感でやって欲しいな

ここまで色々と言い訳が多すぎた
本人が言い訳したわけでは一切ないが、妙な擁護がかえって印象を悪くした

すぐ前任の話出てくるし
返信超いいね順📈超勢い

1228513☆ああ 2024/10/15 08:46 (iOS17.7)
Jリーグも昇格した頃は地方の星とか、Jクラブのあるべき姿とか持てはやしてくれたけど、色々と問題を起こしてからは一線を画しているもんな。また一から信頼して貰えるよう築き上げなきゃダメだね。
返信超いいね順📈超勢い

1228512☆ああ 2024/10/15 08:44 (iOS18.0.1)
男性
木谷さんに批判などないよ
勝ったことないという事実のみ
シンプル
返信超いいね順📈超勢い

1228511☆ああ 2024/10/15 08:44 (Android)
>>1228508
降格だからってグチグチグズグズ意味のない中身のない話しても良い方向にはいきませんよ
返信超いいね順📈超勢い

1228510☆ああ 2024/10/15 08:37 (Android)
木谷が批判されるのは、川井とフロントにも責任あるからな

今の、勝てない闘争心がない走れないの3ないサッカーを作り上げたのは川井健太であって木谷公亮ではない
木谷は勝つための努力はしている
一方の川井はどうだ?強くなるどころか年々弱くなる一方で、今年は降格必須の地位まで鳥栖を陥れた張本人
木谷も途中から加入して、木谷が望む選手で構成されない選手を使って、川井が作り上げた緩々サッカーが浸透した鳥栖を闘争集団まで仕立て上げるのは並大抵ではないし、時間もかかる
そもそも、木谷と川井ではスタートラインが違う
返信超いいね順📈超勢い

1228509☆ああ 2024/10/15 08:27 (iOS17.7)
>>1228496
1行目は同意
2行目は間違い
前監督には殆ど全てに「J1、2監督」としての資質に欠けていた。
一昨年末、昨年末、今シーズン前半と舵を切るチャンスはあった。
その意見はこの掲示板にも多数書き込まれていた。
フロントはどうにかする、どうにかなる、どうにかしてきた感が染み付いていた。
木谷サガンを応援するのみ。
返信超いいね順📈超勢い

1228508☆ああ 2024/10/15 07:56 (Android)
しょもなくないね

降格だからね
しゃれならんばい
返信超いいね順📈超勢い

1228507☆ああ 2024/10/15 07:54 (Android)
またしょーもない話題で盛り上がってるやん
返信超いいね順📈超勢い

1228506☆ああ 2024/10/15 07:53 (Android)
俺の話は全て筋をとおして話してるから

批判中傷て交代に追い込んだ方とは違うのよ
返信超いいね順📈超勢い

1228505☆ああ 2024/10/15 07:51 (iOS16.7.10)
>>1228493
そうか?侮辱なんかやなくて、客観的な事実を語っとると思うけどな。

どっちかといえば感情的になっとるのはあなたの方で。かたや木谷さんで、かたや川井。。
返信超いいね順📈超勢い

1228504☆ああ 2024/10/15 07:49 (Android)
0勝監督木谷
はよかてや

遅いけど
返信超いいね順📈超勢い

1228503☆ああ別の人 2024/10/15 07:30 (iOS17.6.1)
まさよしさん、それはあなた史上でしょう。もっと、悪い監督いたよ。歴史認識が、浅いのだったらトスってださんで欲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

1228502☆ああ 2024/10/15 07:28 (Android)
男性
まずは1勝、一戦一戦を最後まで応援するだけ。
返信超いいね順📈超勢い

1228501☆ああ 2024/10/15 07:19 (Android)
わるいけど、京都に勝てるなんてないだろうな
期待はやめといたほうがいいよ

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る