過去ログ倉庫
1228734☆ああ 2024/10/17 17:55 (Android)
>>1228726
スターを観れたから良かったとかそんな綺麗事で片付かないレベルの後遺症だからな
1228733☆ああ 2024/10/17 17:48 (Android)
いよいよ土曜日が近づいてきた
昔はあんなに試合の日が楽しみだったのに…
1228732☆ああ 2024/10/17 17:47 (iOS17.0.2)
トーレスと同じくらいのダメージ与えたのは使えないベテランを完全移籍で複数年契約しまくったからやで
売れないし切れないし最悪やった
まだ宣伝になったトーレスがプラスになるくらい
1228731☆ああ 2024/10/17 17:44 (Android)
>>1228728
今の社長はヤバい状況なのにダンマリ決め込みすぎて不信感しかないからな
竹原と小柳のちょうど中間の社長がいい
1228730☆ああ 2024/10/17 17:43 (iOS18.0.1)
>>1228726
ありがトーレスとか言ってたのが懐かしいね
1228729☆ああ 2024/10/17 17:42 (Android)
竹原も川井も目つきがかぶる
1228728☆ああ 2024/10/17 17:41 (iOS18.0.1)
竹原は悪いんだけどその背中を見てきた人が学んだのは裏方に徹することなの?
逆行くだけじゃなくてリーダーシップを持って欲しい
1228727☆ああ 2024/10/17 17:33 (Android)
間違いないな
一言でいうと身の程知らず
この一件とあと竹原の息子のバスケの件でサイゲ怒らせたし
1228726☆ああ 2024/10/17 17:27 (Android)
誰も言わんけどぶっちゃけここまで崩壊したきっかけはトーレス獲得やろ
1228725☆ああ 2024/10/17 17:25 (Android)
本当に今となってはありえない話だけど
クラブ滅亡寸前、また間接的に今年の降格の原因を作った
竹原をノルドは必死に擁護してたんよな
2019の湘南戦とかマジでやばかった
1228724☆ああ 2024/10/17 17:10 (iOS18.0.1)
最大の失敗は竹原の20億だろうね
その後引き継いだ内田にはちょっと荷が重かったよ
トドメは小林、川井体制が全てを変えたとこだろうね
鳥栖の良さを残しつついけば良かったものの、2年目から急激に変え過ぎたよ
また、来年1から出直しだけど会長、社長を変えて頑張ってもらいたいよね
竹原の無駄遣いが最後まで響いたよね
1228723☆ああ 2024/10/17 16:58 (Android)
なんかこの板も寂しくなったな
1228722☆ああ 2024/10/17 16:41 (Android)
降格が初めての経験だからフロント人事とか、どのタイミングでどうなんのか全く分からん
1228721☆あああ 2024/10/17 16:27 (Android)
>>1228719
通報しといたわ
1228720☆ああ 2024/10/17 16:13 (Android)
>>1228719
通報しました。
↩TOPに戻る