過去ログ倉庫
1266302☆9876 2025/01/22 18:04 (Chrome)
現地で見ていたが、はっきり言って今年の方が魅力的なサッカーだった。
1266301☆ああ 2025/01/22 18:01 (iOS18.1.1)
>>1266295
このような情報、本当にありがたいです。
ありがとうございます!
1266300☆から 2025/01/22 17:55 (Android)
男性
>>1266297
せっかく、現地組の人が、書いてくれてるのに
あなたの書き方は、失礼
1266299☆しるしる 2025/01/22 17:53 (iOS18.1.1)
男性
総合版やYouTube見ても鳥栖は下馬表は高くないけど選手が大量に入れ替わって監督も変わって読めないのとチームとしての練度が低いと思われてるから舐め切ったまま他チームにはいてほしいけどね。
夏にJ1に引き抜かれる選手が出たあとが本当の勝負かなと思ってるんで前半戦は上位にいることが大事でキャンプはケガなく過ごしてほしいわ。
昨シーズンの緩いなかでのケガ人続出には本当意味わからんかったが。
1266298☆ああ 2025/01/22 17:48 (iOS17.6.1)
>>1266286リーグ始まったわけでもなく現地で見たわけでもなくどんなメンバーでどんなシステムで守備はどんな形で、攻撃はどんな形か、どのような狙いで試合に望むかも何も分かってないのにこれを言えるのはすごいわ。
キャンプの目的すらわかってなさそうこの人
1266297☆ああ 2025/01/22 17:47 (Android)
ボール保持に軸足置きすぎてなきゃなんとかなるやろ
あと内容知りたきゃ番記者の記事で答え合わせできるんだからエセ現地組は程々にしとけよ
1266296☆ああ 2025/01/22 17:41 (iOS18.1.1)
>>1266286
今日は結果が伴わなかった。それを修正して次のTMに臨めるか。それを繰り返してシーズンの開幕でスタートダッシュを切れるか。それだけの話。
戦術的な穴や人的な穴、それが今日洗い出せたなら御の字。
新造チームで対外試合が2回目。圧倒的に対戦経験の乏しいチームにおいて、次への材料を監督・スタッフ・選手が得たんだからこれを活かしてくれればなんの問題もない。
1266295☆ああ 2025/01/22 17:41 (iOS18.1.1)
現地組
ここの方の大多数は結果だけしかみてないと思いますが、一本目、二本目共に決定機めちゃくちゃ多かったし、失点も事故みたいなもので。
はっきり言って実際見たらめちゃくちゃ期待できる内容と、スタメン組はこのメンツになるだろなって思いました。
あんまり気にしないで良い内容ですよ。
あとメンバーとか色々しらないのに悲観的に書き込まない方が良いです。
1266294☆ああ 2025/01/22 17:36 (Android)
引き分けならそんな悪く無いっしょ
1266293☆ああ 2025/01/22 17:35 (iOS18.1.1)
期待するのはいいけど現実は見ようぜ。
誰も1ヶ月経たずにチームが完成するとは思ってないよ。J3だろうとプロ同士1つのカテゴリーの差はあんまりないしな。
1266292☆大鉄人ワンセブン 2025/01/22 17:34 (Android)
栃木SCの監督は、小林伸二さんなんだね。
色んなクラブを率いてきて、実績のある人だから。
TM結果に物足りなさはあるけど、次に繋がればいい。
それに、栃木SCも必死だと思う。今年から、栃木シティがJ3に昇格してきたから。
そして、栃木Cの今矢監督の経歴に興味深いものがある。それに、昨年のJFLでは、前半独走していた高知を、夏には追い付き追い越せ状態で、最終的には、高知にかなりの勝点差をつけてJFL優勝してきたから。
1266291☆ああ 2025/01/22 17:34 (iOS17.6.1)
>>1266289サッカー見た事ありますか?
1266290☆ああ■ 2025/01/22 17:32 (iOS18.1.1)
>>1266035
容姿の良い異性にモテモテは子供の憧れるとこだろ!
1266289☆ああ 2025/01/22 17:31 (iOS18.1.1)
>>1266287
一年で昇格する気ありますか?
1266288☆ああ 2025/01/22 17:31 (iOS18.1.1)
>>1266286
そりゃ理想は大勝なのはみんな同じに決まってる。
ただいくらプロだろうと新体制発表会から2週間も経ってないのに、そこまで高い完成度を出すのは無理な話ってのをみんな分かってるから言わないだけ。
昇格したいし、期待してるからこそ要求するのは悪いことじゃないから全然いいと思うけどね。
↩TOPに戻る