過去ログ倉庫
1268719☆ああ 2025/02/01 16:27 (iOS18.1.1)
>>1268718
40分の練習で、ハードワークとかできるわけねーだろw
返信超いいね順📈超勢い

1268718☆ああ 2025/02/01 16:24 (Android)
ハードワークしかなかったミョンヒ、川井は従来のハードワークにポゼッションを加えようとしてたのにアンチが相変わらずハードワークしてない方向に持ってこうとしてるのが質悪いよなー。この感じだと昇格できなくても川井の責任になりそうだ。
返信超いいね順📈超勢い

1268717☆ああ 2025/02/01 16:18 (iOS18.2.1)
>>1268709
俺も公称は171aだけど、実際は169a
返信超いいね順📈超勢い

1268716☆ああ 2025/02/01 16:09 (iOS18.1.1)
>>1268715
いるけど高い
返信超いいね順📈超勢い

1268715☆ああ 2025/02/01 16:05 (iOS18.2.1)
闘えて走れて上手い選手って中々居ないんだよね
スタメン全員が小泉慶くらいやれるとJ1上位でやれるんだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

1268714☆ああ 2025/02/01 15:59 (iOS18.1.1)
>>1268712
ハードワーク➕アルファだったら、ミョンヒが一つの形にした
そしてハードワークを軽んじた川井が全てをぶち壊したって感じやな
返信超いいね順📈超勢い

1268713☆ああ 2025/02/01 15:53 (iOS18.1.1)
>>1268708
つまりハードワークすらできないチームは降格して当たり前ってことや
返信超いいね順📈超勢い

1268712☆ああ 2025/02/01 15:53 (iOS18.2.1)
もう10年くらい前からハードワーク➕をクラブとしては考えていた
ユースがハードワークに技術を➕する事に成功して全国で屈指の強豪に成長した
現在はその下部組織の人材を如何にトップに生かしていけるか課題となっている
ユースからだけではなく大学経由で加入が増えてきて人材をどう生かすかがこれから生き残る道
返信超いいね順📈超勢い

1268711☆ああ 2025/02/01 15:36 (Android)
再来週までにのどの調子を整えておきます。
返信超いいね順📈超勢い

1268710☆ああ 2025/02/01 15:33 (iOS18.1.1)
開幕戦ゴール裏チケット割と売れてるね
時間がある人は見に行きましょう
ゴール裏の数が今年のチームへの期待の表れだと思うし
多分今年の選手たちはその気持ちをよく分かってくれる選手が多いと思う
きょうも一生懸命練習してたし!
返信超いいね順📈超勢い

1268709☆ああ 2025/02/01 15:23 (Android)
GKの公称180センチはアテにならんよ
パギも高丘もみんな180だけど70後半でしょ
返信超いいね順📈超勢い

1268708☆ああ 2025/02/01 15:20 (Chrome)
今時ハードワークだったり強度だったりはもう当たり前の前提の話になってるからね
10年前だとデフォルトで無かったからそこに付け込む事は出来てたけども
今はそこの部分で相対的に差を出す事は難しい時代になってる
開幕の仙台も非保持でハードワークして来るチームだよ
返信超いいね順📈超勢い

1268707☆ああ 2025/02/01 14:08 (iOS18.1.1)
>>1268703

「まぁでもハードワーク以外の強み?も欲しいなと思っちゃうね。
鳥栖はハードワーク、諦めない心みたいに言われがちだけど、もうどのチームも当たり前にやってることだしな。ここを拠り所にすると、それで上回られると対抗する術が無くなってしまう。」

それで上回り対抗する術を無くしてきたのがサガン鳥栖だったんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

1268706☆ああ 2025/02/01 14:08 (iOS18.1.1)
今年は身長が高い選手が多いね
ヤンハンビンデカすぎて180cmの泉森が
小さく見えたし
セットプレーからの得点増えそう
返信超いいね順📈超勢い

1268705☆ああ 2025/02/01 14:07 (iOS18.1.1)
山田選手がとにかく上手かった
西川も前居た時よりも上手だったし
とても期待できるね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る