過去ログ倉庫
1273975☆ああ 2025/02/16 16:28 (iOS18.3.1)
何で長崎に負けた熊本が大分より上なんですかね
1273974☆ああ 2025/02/16 16:26 (iOS18.0.1)
>>1273972
長崎=仙台>熊本>大分>鳥栖>札幌
こうだろ
1273973☆ああ 2025/02/16 16:26 (iOS18.3.1)
失点に関してはそこまで気にしてないな。リスクかけたならあれは避けられないし、練度低いからまだまだエラーが起きるのは当然。
小菊さんは守備から攻撃の監督だから、やられるなら多分こういう攻撃でリスクかけたカウンターからの形が増えると思う。その分サンドバッグにされて失点とかは減りそう。
1273972☆ああ 2025/02/16 16:25 (iOS18.0.1)
>>1273474
長崎>熊本>仙台>大分>鳥栖>札幌
1273971☆ああ 2025/02/16 16:24 (iOS18.3.1)
男性
負けの意味が大きいよな
J1で一敗したのと降格した年の1敗は重みが違う
昇格しないといけない重圧があるから
このショックを引きずってるのがサポだけだと良いが
1273970☆ああ 2025/02/16 16:24 (Android)
>>1273967
俺らサポーターの話しね
1273969☆ああ 2025/02/16 16:22 (Android)
>>1273965
仙台の守備は固いなと思った
失点数はたぶん鳥栖のほうが多くなりそうだなと
1273968☆ああ 2025/02/16 16:22 (Android)
>>1273945
福岡の得点が練習生、小田、金森(PK)
練習生に決められてるのと、PKを与えてるのが気になる
守備の修正は早くして欲しい
鳥栖の得点者はGoodなメンバー
1273967☆ああ 2025/02/16 16:21 (iOS18.1.1)
>>1273965
まー選手は殆どJ2や大学から来た選手ばっかりだから全く舐めてないと思うよ!
1273966☆ああ 2025/02/16 16:20 (iOS18.3.1)
男性
>>1273957
序列が理由じゃないから心配しなくていいよ
来週は必ずメンバー入る
怪我しなければ
1273965☆ああ 2025/02/16 16:16 (Android)
>>1273961
んー、わからんかもだけど守備時の対応とかはかなり差がでてたと思う
打たせるにしても打たせ方だったり仙台は上手く蓋してたよな
まぁ、俺ら降格組はJ2を舐めない事が大事やな
1273964☆ああ 2025/02/16 16:15 (iOS18.3.1)
仙台側的にうちをどう感じたかは気になるな。
お互いゴール以外は荒木とヴィキくらいしか決定機が無かったし、勝った仙台がめちゃくちゃ優勢ってほどでもなかった。
メンバー入れ替わったけど割と手強いなって感じたのか、決定力なくて大したことないと感じたか。
やっぱ自分たちとは見え方は違うだろうし。
1273963☆キム・クナン 2025/02/16 16:12 (Android)
札幌も負けスタートか
J1初昇格の時に一緒に昇格したから変に仲間意識があるんや 仲良くいきましょ
1273962☆ああ 2025/02/16 16:11 (Android)
>>1273958
どうあがいてもネガティヴになるな
1273961☆ああ 2025/02/16 16:11 (iOS18.3.1)
>>1273956
負け惜しみというかただの肌感というか感想だよ。仙台をリスペクトしてるし、めちゃくちゃ強いって思ってたからこそ。
実際うちは20人くらい入れ替わってのチームで、向こうはガッツリ積み上げて来たわけだしそこの差はでかいと思ってた。
まぁその中で勝ち切った仙台は凄かったし、そういうところは流石の地力を感じだけどね。
↩TOPに戻る