過去ログ倉庫
1283338☆ああ 2025/03/06 23:39 (iOS18.2)
>>1283336

ありますね2回位行ったけど普通に美味かった。

あと牧野うどん、資さんうどんと福岡のチェーン店が侵食してるけど俺はみの屋が好きかな。かつみ屋とかおぐまよりも好き。
返信超いいね順📈超勢い

1283337☆ああ 2025/03/06 23:31 (iOS18.3.1)
男性
確かに鳥栖ではあまり流行らなかった
昔は県庁の上のレストランでかなり立派なシシリアンライス食べれたけど今やってるのかな

15年ぐらい前に佐賀にブームきたよ
返信超いいね順📈超勢い

1283336☆ああ   2025/03/06 23:27 (iOS18.3.1)
鳥栖だとシシリアンは詩々里庵ってイタリア料理屋のイメージかもな
返信超いいね順📈超勢い

1283335☆ああ  2025/03/06 23:12 (iOS18.3.1)
>>1283334
シシリアンライスは普通に家庭で作れるし鳥栖だからとか関係ないよ
最近の家庭では作らなくなっただけで普通にググればメニューが出てくる佐賀県を代表するソウルフードだよ
返信超いいね順📈超勢い

1283334☆ああ 2025/03/06 23:04 (iOS18.2)
>>1283330

俺鳥栖市民だがどちらも初めて聞いたシシリアンライスて佐賀市内にあるの?

話し違うけど鳥栖市てカレー屋多いからそれ名物に出来ないかなていつも思います。
返信超いいね順📈超勢い

1283333☆ああ 2025/03/06 22:59 (iOS18.3.1)
>>1283323
特に対戦したことない相手からそうやられると対処出来ずに大量失点してしまう。
これからもチームとして初対戦や久しぶりに対戦するチームとの試合があるから連敗しないといいけど。
返信超いいね順📈超勢い

1283332☆ああ  2025/03/06 22:35 (iOS18.3.1)
あー

勝ちたいわー

返信超いいね順📈超勢い

1283331☆ああ 2025/03/06 22:35 (Android)
>>1283309
ガンバ首になってるのに何がセーフ?
返信超いいね順📈超勢い

1283330☆ああ 2025/03/06 22:33 (iOS18.3.1)
男性
シシリアンライスは佐賀を代表するB級グルメ

牛肉のしぐれ煮とレタスをピラフの上に載せ、マヨネーズやフレンチドレッシングをかけて食べます

名前の由来はイタリア南部のシチリア島、英語ではシシリー島から来ていると言いますが、なぜそんな名前が付いてるは諸説あります

バナナドーナツは小城市にあるラブホテル「バナナとドーナツ」のことを指しているのではないですかね

示唆するものはかなり直球ですが
返信超いいね順📈超勢い

1283329☆ああ 2025/03/06 22:31 (Android)
>>1283325
まじかー(棒)川井じゃ無くて残念だったわー(棒)
返信超いいね順📈超勢い

1283328☆ああ 2025/03/06 22:28 (Android)
>>1283317
まずは自分で調べような
返信超いいね順📈超勢い

1283327☆ああ 2025/03/06 21:56 (iOS18.3.1)
いわきと徳島の裏側上がってた。
みた感じ、徳島と互角の戦いって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

1283326☆ああ 2025/03/06 21:53 (Chrome)
へ〜
返信超いいね順📈超勢い

1283325☆ああ 2025/03/06 21:45 (Android)
>>1283324
川井さんは横浜fcでダメダメのヒアンをスタメン起用しブレイクさせた
小菊さんはジョーをちょっとしか起用せずブレーキさせているが川井さんだったらジョーは3点はとってるはず
返信超いいね順📈超勢い

1283324☆ああ 2025/03/06 21:34 (iOS18.3.1)
自分も相手も塩漬けにして最後は選手の質で決めて勝ってきた小菊さんだからね
FWに飛び抜けた選手が居ないと難しいと思っていたよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る