過去ログ倉庫
1289253☆ああ 2025/03/19 06:57 (iOS18.3.2)
大宮板荒らしてる人恥ずかしすぎるから辞めろ。
3軍とか元J1とか痛いだけだから。
1289252☆ああ別の人 2025/03/19 06:31 (iOS18.3.2)
私財を投げ打って、増資する必要なく上手く経営できてればこんなことにならなかった。当時は、ここでも困った時は竹原がどうにかしてくれるって期待があった。
1289251☆ああ■ ■ 2025/03/19 02:05 (Android)
>>1289248
連投スマン
俺は去年と同額で胸に入れてもらったと聞いた
J1で胸スポが無いのは恥だとかで竹原が泣きついたらしい
新聞社はどこも経営が厳しいから佐賀新聞もそう簡単には増額に応じきれないだろう
1289250☆ああ■ ■ 2025/03/19 01:48 (Android)
>>1289249
松本育夫氏が以前何かのインタビューで竹原についてコメントを求められた時に
全体ではボロクソだったがユースに関してだけは評価出来ると言っていたのを覚えている
そこだけは竹原の功績として認められるところだな
1289249☆ああ 2025/03/19 01:29 (iOS18.3.2)
ユースに関して言えば彼の長期戦略の投資が花開いたと思う
寮付きの練習場を整備させたのは彼の尽力だと思うし、それによって県外からスカウト出来るようになったからね
特にアヤックスとの提携は素晴らしかったと思う
そういう良い面は今のフロントが見習わないといけない部分
今のフロントは彼の無茶の尻にぐいをしてるからアレだけど
1289248☆ああ 2025/03/19 01:25 (iOS18.3.2)
佐賀新聞は無料ではなかったと思うよ
佐賀新聞への挨拶の時に泣いてたから
額を増やしてもらって袖から移動してもらったんじゃないかな
袖でスポンサー料が発生してるのに胸で無料になる訳ねーだろw
1289247☆ああ 2025/03/19 01:06 (iOS18.3.1)
なんか昔の裏事情何でも知ってますみたいに書いてる人が沢山居るけどあんまり適当な事書かない方がいいよ。大体間違ってるから。
1289246☆ああ 2025/03/19 00:53 (Android)
竹原は鳥栖にとって最大の功労者である松本さんまで追い出した
サイゲームス様がふるさと納税でスタジアムをサガンブルーとサガンピンクに塗り替えてくれた時には
当てつけがましくユニの色をテル子時代の濃い青色に戻したが
ユニスポはスカスカで胸スポが無いのはみっともないからと佐賀新聞のロゴを無料で入れてもらっていた
そして単年度20億の記録的な赤字を残し、捨て台詞を吐いて鳥栖から追放された
クラブは今も竹原の負の遺産に苦しめられている
1289245☆ああ 2025/03/19 00:51 (iOS18.3.2)
男性
まぁ全て事実が揃った上での受け取り方はもう、個々による事だろうからなぁ
それでも竹原さんの功績を敬う人がいてもおかしくはない
俺も債務超過はサガン鳥栖の歴史の一つと思って受け入れてるよ
自分の子どもが起こしたイタズラだから親子で償うしかない、みたいなイメージ
鳥栖サポの宿命よ
もーすぐ終わるし
1289244☆エーレン 2025/03/19 00:02 (Android)
竹原君は昔から「大きなことをやりたい。」と話していました。
↩TOPに戻る