過去ログ倉庫
1294448☆ああ 2025/03/30 21:33 (Android)
北島のCBは希望が見えた、今津も早くコンディションを上げて欲しい。
1294447☆ああ 2025/03/30 21:29 (Android)
>>1294439
おまえ
いつまでごちょついてんの
1294446☆ああ■ 2025/03/30 21:29 (Android)
山田やハンビンはレギュラーメンバーと出場させてもらった上でイマイチなプレーでも何度もチャンスをもらえるのに平瀬や長澤は怪我あけで出場した急造メンバーの中でのたった一試合で干される
正しい競争とはとても思えない
1294445☆ああ■ 2025/03/30 21:29 (Android)
>>1294439
あれこそブーイングと同類のただの感情の発露やね
あの時あの場所で言うべきことじゃない
降格してもアウェイのゴール裏にかけつけるようなサポは、なんやかんや言いつつ次節もしっかり応援するやろうし
今のポジション踏まえて豊田がすべきことは、ゴール裏をノせて次節の来場と応援を促すことだったと思う
1294444☆ああ 2025/03/30 21:27 (iOS18.3.2)
>>1294434
いつの試合?
1294443☆ああ 2025/03/30 21:26 (Android)
豊田が何も分かってない事と、ただシンプルにブーイングが嫌なだけだったって事は分かった。
自分が居た頃はブーイングしてなかったサポーターが変わったて、そりゃそうでしょ。あの頃と今じゃ戦う気持ちが決定的に違うもん。
あの頃は全員死ぬ気で走っていたからブーイングする気にもならんかった。
今はどうよ?球際緩く、テメェのミスからボール奪われても死ぬ気で取り返しにいくこともない。試合終了よホイッスルと共に倒れ込む選手も居ない。そりゃブーイングしたくもなるよ。
変わったのはサポじゃなくてクラブ側なんだよ。
1294442☆ああ 2025/03/30 21:26 (iOS18.3.2)
西澤の偉大さを感じた試合だった
1294441☆ああ 2025/03/30 21:21 (Android)
>>1294436
昔のプロ野球選手でいえば浜浦やね
ま 崎さんは知らんと思うけど。
1294440☆ああ 2025/03/30 21:19 (iOS18.3.2)
>>1294438
プレスはまあまあだったと思う
ただビルドアップやボール保持の動きが全くだったね
ハーフタイムのコメントが前プレしかないからお察しやけど
1294439☆ああ 2025/03/30 21:18 (iOS18.3.2)
豊田に関してはショックやわ。
まずは来てくれてありがとうございますやろ。
それも無くいきなりゴール裏来て
サポーターは勘違いしてるやいつからこんなサポーターになったんだとかずっと言ってた。
慌ててコルリが止めてたけどあれは流石にダメだろ。クラブのスタッフがしていい事やない。
1294438☆ああ 2025/03/30 21:17 (Android)
今日現地で感じたこと。熊本はプレスや繋ぎ、蹴るときの狙いどころ等とにかく徹底していた。鳥栖はプレス、保持等まだまだ選手に迷いがあった。西澤がいたら違ったかな。次節はやりきる姿勢が観たい。
1294437☆ああ 2025/03/30 21:16 (Android)
新川や日野にはブーイングしないで欲しい
彼らに向けてブーイングしている人はいないと思いたい
1294436☆長崎人だけどサガンファン 2025/03/30 21:14 (Android)
山田選手について
彼は個人的に
イップスなのでは?
と感じてしまう。
ここぞという得点チャンスでの
ゴール前での動きが、とにかく
おかしい。
チャンスで転んだり、
シュートが枠を大きく
外れてばかり
技術や能力をたとえ
持ち合わせていても
メンタル的に何か問題が
あるのでは?
と思えるほどに
動きがおかしい時がある。
いちサポーターの杞憂で
あれば良いが。
開幕してからとにかく
違和感を感じている。
1294435☆ああ 2025/03/30 21:14 (Android)
>>1294427その書き込みの返信で落とし主の方名乗り出ているよ。
1294434☆ああ 2025/03/30 21:13 (Android)
知らん❓
>>1293572
去年もヘディングゴールあったやん!
↩TOPに戻る