過去ログ倉庫
1311066☆ああ 2025/05/10 19:41 (iOS18.4.1)
もちろん試合内容も圧倒して複数得点で勝てるのが理想だけど、徳島戦みたいな皆で死ぬ気で走って死ぬ気で守って体を投げ出しながら
1ー0で勝つのも鳥栖らしいなと思う。
サポーターからしたら心臓に悪いけど笑
1311065☆ああ 2025/05/10 19:41 (Android)
新川君、内定嬉しいね。
新川君は本田圭佑、中田英寿クラスの選手になって欲しいですね。
鳥栖から世界へ!
ユースは本当に鳥栖の宝です。
1311064☆ああ 2025/05/10 19:40 (iOS18.3.2)
普通の皆さんの会社員や公務員より、不安定でシビアな世界ですよ。能力成果主義、かつフリーランスなので。
1311063☆ああ 2025/05/10 19:39 (Chrome)
>>1311061
え・・それってパワハラじゃないですか・・。
1311062☆ああ 2025/05/10 19:37 (iOS18.3.2)
社会主義の世の中でもないので、
資本主義の社会である以上、
出る杭は打たれて及第点・石の上にも3年より、
短期間で直ぐに大成功の結果を出した選手の方が、
絶大に評価される市場価値の世界ですから。
ショートスパンで結果を出して黙らせろ。
1311061☆ああ 2025/05/10 19:36 (Android)
>>1311059
平秀斗、懐かしいなあ
今は鹿児島の実家で農業(牧畜)やってるんですよね
引退後の平秀斗の特集記事を読んだ事がありますが、鳥栖時代はマッシモから理不尽な扱いを受けていたそうです
マッシモはレギュラーを固定化していて、練習もレギュラー組ばかり優遇
平をはじめ非レギュラー組は練習時にグラウンドに入る事さえ許されず、駐車場でシュート練習していたとのこと
私はその記事を読んで、これは陰湿なイジメではないかと感じました
もしその記事の内容が本当ならマッシモは相当な悪人ですね
1311060☆ああ 2025/05/10 19:27 (iOS18.4.1)
どの世界でもそうだが競争があって夢破れる選手もいる
ユース出身の選手はみんなプロとして成功して欲しいが甘い世界ではないからね
1311059☆ああ 2025/05/10 19:24 (iOS18.3.2)
>>1311051
平とか笹原とかプロ入り後に苦労したよね
1311058☆ああ 2025/05/10 19:13 (iOS18.4.1)
>>1311051
ただ来年からいろいろ変わるからなんともいえないよ
1311057☆ああ 2025/05/10 19:12 (iOS18.4.1)
志音君の発表が物凄く今更感笑
とはいえこれからもよろしく!
1311056☆ああ 2025/05/10 19:11 (iOS18.4.1)
「サガン鳥栖のユースの選手って凄いよな。俺らの時はJリーガーになることが目標だったのに、今のユース組は、最初から欧州で活躍することを目指してんだから。そりゃうまくなるはずだわ」
これはあるサガン鳥栖OBの言葉
新川君も、その部類の選手
プロとしての覚悟や心構えなんて、今更誰に言われるまでもない
デカい夢描いて、その夢実現のために頑張る姿を後押しするのみ
1311055☆ああ 2025/05/10 19:04 (Android)
>>1311052
デカブツDFといばキャプ翼の次藤です
1311054☆ああ 2025/05/10 19:04 (iOS18.4.1)
>>1311040
だからユース出身が多いのは良いと思う
先輩が経験を伝えてくれるし恩師が近くにいる訳だからね
1311053☆ああ 2025/05/10 18:56 (iOS18.4.1)
ユースはガンバに勝って暫定首位か。
スタメンの新川いないのにすごいな。ファイナル行ったら新川も出てくるのかな。
1311052☆ああ 2025/05/10 18:52 (iOS18.4.1)
>>1311049
「デカブツ」って久しぶりに聞いた
↩TOPに戻る