過去ログ倉庫
1313166☆ああ 2025/05/13 15:29 (iOS18.3.2)
久留米にアビスパのアの時もないよ
それぐらい空気だし、市民に知名度ないと思う
1313165☆ああ 2025/05/13 15:27 (Android)
>>1313163
行政と市民感情の乖離はよくあること、市役所に用事がある時にサガンのグッズを身につけて市役所内を闊歩してみては?
自分はサガングッズをバッグに飾り付けて福岡市内を普段からうろついてますよ
1313164☆ああ 2025/05/13 15:10 (iOS18.3.2)
鳥栖はサポーターとの距離が近いのがいいね。
1313163☆あぁ 2025/05/13 15:10 (iOS18.4.1)
>>1313155
でも、久留米市は、アビと協定を結んだ。
久留米市民としては、残念でならない。
1313162☆ああ 2025/05/13 14:48 (iOS18.3.2)
俺も、鳥栖ユニフォームを着て電車に乗ってる
これが唯一の私服、サガンを宣伝して回ってます
1313161☆ああ 2025/05/13 14:42 (Android)
福岡市内在住なのだけど
地下鉄車内で唐津に向かうサガンの練習着を着用してる少年達を見かけるよ こんな時間から唐津まで行って練習してくるのは大変だなと思いつつ『ガンバレ』と心のかかで応援してる
1313160☆ああ 2025/05/13 14:38 (iOS16.7.11)
松田詠太郎はどうしたのか
いきなりベンチ外で
プレーも立ち位置の問題なのか
相手の脅威になれていない
新潟時代のプレーをみていたから
もっとやれることは分かってる
松田が結果を残せば
右サイド問題は全て解決するんだが
1313159☆ああ 2025/05/13 14:26 (iOS18.3.2)
鳥栖みたいな県境のクラブも珍しいよな
アドバンテージを最大限に活かして欲しいね
1313158☆ああ 2025/05/13 14:20 (iOS18.3.2)
福岡県出身選手と佐賀県出身選手が主力で増えれば、観客は増える
1313157☆ああ 2025/05/13 14:18 (iOS18.3.2)
久留米市出身の選手が出てくるべきなんだよな
1313156☆ああ 2025/05/13 13:39 (Android)
久留米の人も駐車場代交通費含む一万円近い金出して福岡まで行くくらいなら、普通に隣町の鳥栖で数千円出してまったりサッカー楽しむよ
1313155☆ああ 2025/05/13 13:16 (Chrome)
福岡県南部は、サガン鳥栖一択。その他は何もない
1313154☆ああ 2025/05/13 13:05 (Android)
アビスパ荒らし面目丸潰れで草
1313153☆ああ 2025/05/13 13:03 (Android)
>>1313150
で、最後にみんなで肩組んで、マイノリティーを唄おう\(^o^)/
1313152☆ああ 2025/05/13 13:02 (Android)
福岡サポにもアンチ城後が増えたんだな
↩TOPに戻る