過去ログ倉庫
1319254☆ああ 2025/05/28 07:22 (Android)
>>1319251
同期生の三笘の育成費が川崎に入ってれば育成費発生すると見ていい
1319253☆ああ 2025/05/28 07:20 (Android)
新卒1年目=23歳のシーズンまで在籍したクラブは連帯貢献金の対象やね
1319252☆ああ 2025/05/28 07:19 (iOS18.4.1)
確かにそうかも
1319251☆ああ 2025/05/28 07:07 (iOS18.4.1)
>>1319249
森下は大卒だから育成費?の対象外では?
1319250☆ああ 2025/05/28 07:02 (Android)
>>1319249
数百万円でも貴重な収入だ
感謝
1319249☆ああ 2025/05/28 06:57 (iOS18.4.1)
今夏は森下龍矢の移籍が実現したら数百万はまた入ってくるだろうからね!
どうなるか楽しみ。
1319248☆ああ 2025/05/28 06:27 (Android)
>>1319243
6億3000万て凄いね
鳥栖から去っていった選手達に感謝感謝
でも、こういった収入に頼らない経営に早くなってほしい
泉森とか新井とか活躍する選手が1年2年で去って行くと思うと、やはり淋しいもんがある
1319247☆ああ 2025/05/28 06:09 (Android)
>>1319244
あの人をもっと早く辞めさせていたらその二人が居なくても何とか残留出来たと思う
巨額の債務超過を解消したフロントは高く評価されるべきだけど
あの人を交代させようにもS級持ちが居なくて交代させられない状況を作ったリスク管理の甘さは反省すべき
1319246☆みぬ 2025/05/28 06:04 (iOS18.5)
タファがいい感じになってきたのに飯野必要やろか?
1319245☆ああ 2025/05/28 05:03 (iOS18.5)
だから手放しでは喜びたくない
1319244☆ああ 2025/05/28 05:02 (iOS18.5)
もし横山や河原が残っていたら残留出来ていたかもしれない
1319243☆ああ 2025/05/28 02:14 (iOS18.4.1)
移籍金等の収入ランキングが出てる
うちは6位で6億3000万ほど
特に国外収入で1億5000万入ってきてるから横山は大きな置き土産をしてくれたな。
1319242☆ああ 2025/05/28 02:05 (Android)
>>1319239
櫻井がボランチ、西矢がアンカー的な役割で機能してるところに松本はタイプが違うからハマってないと思う。
ミドルもあるし個人的には松本はもう一つ前でハーフがいいと思ってる。
河原みたいな一人でボランチもアンカー両方こなせる人と組ませたら変わるかもだけど。
日野の怪我もあったからいっそトップ下でいいんじゃねとは思う。
ただ、それ以前に途中出場多い割にプレスとかの献身性は他の選手に負けてるからまずはそこからかな。
1319241☆ああ 2025/05/28 01:06 (Android)
札幌板、
「日野とかよく知らん」「あの程度のタックルで」
まぁまぁ言われてんな。
札幌ってサポも選手も、あんな民度だったんか。
1319240☆ああ 2025/05/28 00:52 (iOS18.5.0)
松本が天皇杯の優勝メンバーだったこと今さら知ったし、決勝のPK真ん中勝ってるのかっこいい笑
↩TOPに戻る