過去ログ倉庫
1335120☆そぎゃんトス 2025/06/30 18:07 (Android)
やはりサガンの負のスタートは竹原時代だったなあ。

勝手にバスケチーム作ってサイゲからスポンサーを断られ、無理してトーレス、ムウたちを呼んだが成績、広告収入は上がらず。出られずに調子が上がらない豊田も点が入れられなくなった。

竹原が私財と自分の会社を投げ売って赤字を埋めたことを当時は美談のように言う人がいたけど、単なる乱脈経営やんと思っていた。ほかの経営陣がなぜ止めないか不思議だった。結局、残った赤字に昨年まで苦しまされたし、あの8000万円返ってきてない。新聞やテレビでしか知らないから、他にいろいろ裏事情があるのかもしれないけど。


今の経営陣はきちんと財務を健全化してくれた。降格しちゃったけど、チームがなくならず、今も応援できることに感謝している。チームもしっかり土台が作れた。うちが強くなる夏はこれからだ。

これから人への投資もできるだろうから、強化部と足並みを合わせて強くしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1335119☆ああ 2025/06/30 18:06 (Android)
>>1335038
ぶっちゃけ言うと豊田はすごいよ
返信超いいね順📈超勢い

1335118☆ああ別の人 2025/06/30 18:03 (iOS18.5)
 歳
豊田は、マッシモの就任から徐々に出番がなくなったような気がするな。
返信超いいね順📈超勢い

1335117☆ああ 2025/06/30 18:02 (Android)
鳥栖で7年エースなら十分立派
今の貢献度も素晴らしい
こういう人材こそ大切にすべきだね
返信超いいね順📈超勢い

1335116☆ああ 2025/06/30 17:56 (iOS18.1.1)
豊田は2017年から徐々に競り勝つ場面が少なくなってきた印象だなー
そこからトーレス、金崎の影響もあって試合数が減って韓国に行ってからスランプになって下降した感じ
2017年、18年が1番豊田の分岐点だった
返信超いいね順📈超勢い

1335115☆ああ 2025/06/30 17:51 (Android)
>>1335114
調子は落としてないが使われなくなった
返信超いいね順📈超勢い

1335114☆ああ 2025/06/30 17:49 (Android)
>>1335110
トーレス来る前年から調子落としてなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

1335113☆ああ 2025/06/30 17:40 (Android)
>>1335103
旬(2007〜2017年)
返信超いいね順📈超勢い

1335112☆ああ 2025/06/30 17:39 (Android)
豊田がいなかったらJ1に昇格していない。

間違いなく今もなおJ2に居続けてたわ。
返信超いいね順📈超勢い

1335111☆ああ 2025/06/30 17:19 (Android)
>>1335109
鳥栖のこと取り上げてくれたり現地観戦でお金落としてくれるならいいんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

1335110☆貪財将軍王翦◆6lxYloPb/E 2025/06/30 17:15 (Android)
陽平は
トーレスが来なければ調子を崩さなかったと思うね。
無理繰りトーレスを活かそうとして戦術が変わり、起用頻度が落ちたのが、調子が落ちた原因だと思う。
起用し続けることで調子を保つタイプだったし、
良くも悪くも王様は二人要らなかった。
レンタルに出さず、戦術豊田であり続ければ100点以上は達成したはずだ。
返信超いいね順📈超勢い

1335109☆ああ 2025/06/30 16:55 (iOS18.5)
>>1335108
浦和だけやってればいいのに
返信超いいね順📈超勢い

1335108☆ントス 2025/06/30 16:38 (iOS18.4.1)
>>1335098
あんまり大したことは
言われてないような感じに思います。
返信超いいね順📈超勢い

1335107☆ああ 2025/06/30 16:28 (iOS18.5)
男性 3歳
RKBタダイマ 
サガン鳥栖の結果流してくれてる。
感謝
返信超いいね順📈超勢い

1335106☆ああ 2025/06/30 16:28 (Android)
>>1335105
混戦混戦と言うけど21節時点の勝ち点は去年とほぼ変わらないからな。希望的観測で下手に勝ち点を下に見積もらない方が良いと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る