過去ログ倉庫
1338033☆ああ 2025/07/08 10:51 (iOS18.5)
他サポだけどあのチャント好き
青に染められたーーここにいる幸せーーてやつ
カッコよすぎる。
1338032☆ああ 2025/07/08 10:48 (Android)
>>1338027最近は少しづつ増えてきているんでそんなに少なくならないですよ。
1338031☆ああ■ ■ 2025/07/08 10:42 (Android)
>>1338009
昨年の観客数は隣よりも上でしたが、今年はカテゴリーの違いもあって隣より少ないですね(まずアウェーの動員数が圧倒的に違います)
ただ、今年はこれからホーム九州ダービーを3つも残しているのと、昇格争いに本格的に参入した事による観客数増もこれから見込めるので
何とか昨年並みに戻ってくれればと思います
土曜の大分戦、満員の観衆で後押ししましょう!
1338030☆ああ 2025/07/08 10:40 (iOS18.5)
>>1338028
えぇ。なんで本当のこと書いたら悪いみたいな風潮なの?
巣と言われましても💦
こういう奴に限って次節大分戦現地観戦しないんだろうなぁ。
1338029☆ああ 2025/07/08 10:38 (iOS18.5)
>>1338023
もうムキになりすぎて、最低限成り済ますことすら忘れてんのがなんかかわいい
1338028☆ああ 2025/07/08 10:37 (iOS18.5)
>>1338023
もういいから巣に帰れ、板が荒れる
1338027☆ああ 2025/07/08 10:37 (iOS18.5)
>>1338025
もし、逆の立場でJ2に九州のクラブチームが他に無かったらと思うとゾッとするね。
平均5000人届かないくらいじゃないか?
1338026☆ああ 2025/07/08 10:36 (iOS18.5)
>>1338025
なんか、J1上がっても平均2万人は無理やろ
いけて13000人とかかな?
てか、九州全体で上がってくれないと困るな。
今年の昇格
鳥栖、長崎、熊本で良くね?もう
1338025☆ああ 2025/07/08 10:34 (Android)
>>1338017
福岡の平均観客は9,200人 鳥栖の平均観客は7,620人 差は1,600人程で近隣のチームとのホームゲームは未消化 基本となる周辺人口が雲泥の差があるのにタマタマ観客数か多いと言われても戸惑うばかり鳥栖サポです
ちなみにJ1平均は20,218人、J2平均は8,225人 うちも早くJ2平均に追いつきたいからお隣さんも早くJ1平均に追いついてくださいね
1338024☆ああ■ 2025/07/08 10:33 (iOS18.5)
>>1338017
「あんだけ遠い鹿島戦ですら14000人入る」は鹿島が凄いってだけだろ笑笑
1338023☆ああ 2025/07/08 10:30 (iOS18.5)
>>1338020
それもう増資でアパマンが解決するって話しを
Xで見た。
正直悔しいよな。あんたの気持ちわかるよ。俺も同感だ
1338022☆みぬ 2025/07/08 10:25 (iOS18.5)
福田が復帰してアウェイの甲府戦で試合終了間際に先制ゴールを決める夢を見た。
その後にすぐ追いつかれてドローだったけど。
1338021☆ああ 2025/07/08 10:23 (Android)
>>1338019
データ的にだよ、サガン鳥栖鳥栖もデータ的には大昔にJ2に落ちとるよ。それを補う何かがあったのだろう。
1338020☆ああ 2025/07/08 10:18 (iOS18.5)
>>1338017
債務超過心配しろってw
1338019☆ああ 2025/07/08 10:17 (iOS18.5)
>>1338010
じゃあ、なんで隣って売上30億でJ1残留出来てんの??
シンプルに強いから?
↩TOPに戻る