過去ログ倉庫
1338300☆ああ 2025/07/09 09:48 (iOS18.5)
>>1338294
川井は鳥栖に限らず、愛媛でも合わなかった
1338299☆ああ 2025/07/09 09:47 (iOS18.5)
>>1338296
債務超過が解消してヒアンの移籍金が見込めれば、中野の帰還はあるかもね
1338298☆ああ 2025/07/09 09:43 (iOS18.5)
>>1338294
まあ、清武も腰掛けで鳥栖に来てんだから、俺的にも何を言ってんのよ、あなたも同じでしょ?って感じしかしないな
パギにも同じ印象を持ったよ
1338297☆ああ 2025/07/09 09:43 (iOS18.5)
中野のことを川井のせいって言ってる人って坂井、竹内、大里あたりのことはどう思ってるんだろうか?
やっぱ若手の伸び悩みは監督責任って感じなんかな
1338296☆ああ 2025/07/09 09:41 (iOS18.5)
>>1338292
これな
中野は確かに遠回りした感はあるけど、まだ大卒の年齢よりまだ若い
これからでも十分海外や代表狙えるよ
うちがJ1に昇格して中野を迎えに行こうや
ワンチャンこの夏に鳥栖に来る可能性もあると思っている
1338295☆ああ 2025/07/09 09:34 (iOS18.5)
黒川が良すぎるんだよな
さすが代表の藤春からポジション奪っただけある
中野も他のチームならスタメンできるクラブはたくさんあるよ
1338294☆しるしる 2025/07/09 09:32 (iOS18.5.0)
男性
清武が鳥栖に来た時に選手の中には落ちれば移籍すればイイやって言ってるやつがいたって言うぐらいだから現場の雰囲気は終わってるでしょ。
J1だから鳥栖を踏み台にして海外や金満チームにっていう選手の集め方の限界もあったと思う。
少しずつ腐敗していって気づいた時には手遅れだったんでしょ。
鳥栖には合わなかったんでしょ川井さんは。
鳥栖には熱い監督が合うしもっと強くなりたい上手くなりたいっていう向上心が強い選手が合う。
鳥栖を踏み台じゃなくて鳥栖を上げて自分も上がっていくっていうメンタルの選手を集めないと。
1338293☆ああ 2025/07/09 09:32 (iOS18.5)
>>1338292
まさにこれよ
ただベンチが続くようなら移籍も考えた方がいいかもね
黒川もそろそろステップアップありそう
1338292☆ああ 2025/07/09 09:28 (iOS18.5)
Jリーグ屈指のサイドバックの黒川の控えとして、
ガンバでほぼメンバー入りしている21才
この状況で伸び悩んでいるって言われるのは中野くらいやね?
十分評価されているよ
試合に出た時も中野はいいプレーしているし
1338291☆ああ 2025/07/09 09:26 (iOS18.5)
>>1338286
実力不足ってより伸ばす方向を間違えたんやない?
1338290☆ああ 2025/07/09 09:24 (iOS18.5.0)
中野は正直もっと伸びると思ってた。
1338289☆ああ 2025/07/09 09:24 (iOS18.5)
>>1338279
これ今も思うけど、40分練習とかありえんのにコーチとか選手の反論無かったのかなって思うわ。おまけに結果も出てないし。
それこそ昔を知るOBも何人か居たわけだし、それでもこのやり方やってたって組織としてだいぶ終わってるよな。
あの人が全員に圧力かけてたとかなら話は別だがそういうタイプではないし
1338288☆ああ 2025/07/09 09:19 (iOS18.5)
>>1338285
川井、今何してんだろ
1338287☆ああ 2025/07/09 09:18 (iOS18.5)
川井の練習が明輝に比べて緩かったからってのは理解できるね。ただそれだと既にガンバに移籍したのにあまり使われてないのはどうして?ってなるぞ。
それもそこのポヤトスがダメだからというのか、貴重な1.2年を川井に潰されたからそれをまだ引きずってるというのか。
ユースを大事にしたいのは同じだけど、実力?から目を背けて指導者のせいにしてるのは良くないでしょ。
1338286☆さんま■ 2025/07/09 09:09 (Android)
>>1338274自分も指導者のせいじゃなくて実力不足だと思います
↩TOPに戻る