過去ログ倉庫
1346176☆ああ 2025/08/02 17:50 (Android)
>>1346168
最後の精度の差って大事なんだよな
他で勝っていても、そこで勝敗が決まってしまう事がサッカーではよくあるんだわ
1346175☆ああ■ 2025/08/02 17:50 (Android)
>>1346128
相手が小学校のクラブチームならボーナスステージだけど、次の対戦チームもプロだからそんなステージはありません
1346174☆ああ 2025/08/02 17:50 (iOS18.5)
男性
昨年の長崎も勢いよかったところ中断挟んでプレーオフ敗退したよね
うちにとっては中断期間が凶とでた
1346173☆ああ 2025/08/02 17:48 (Chrome)
>>1346171
ほいで?
1346172☆ああ 2025/08/02 17:47 (iOS18.5)
男性
>>1346164
札幌の高木は2点分くらいセーブしてたな
荒野の決められたのは悔しい
1346171☆ああ 2025/08/02 17:47 (iOS18.5)
こうやって長いJ2生活になるんですよ
ギリギリまで戦力を整えないといけない
1346170☆長崎人だけどサガンファン 2025/08/02 17:46 (Android)
愛媛には
ホームで勝ててない。
さらに愛媛は
FW、MFを補強している
鳥栖が今日のように
ツメの甘いサッカーやってると
ホームより酷い目にあう。
今の鳥栖は
どのチームとも互角に戦えるけど
圧倒的勝利はあげられないチーム
けれどもお金もないし、期待された
外国人選手は怪我やコンディション不良で
期待はできない。
だからハッキリ言って
順位関係なく、どの相手にも
鳥栖は残り試合全て紙一重の
戦いを間違いなく強いられる。
リードされて怪我明けの本田選手
出してる展開にしてるようではダメ
ましてや、今日のように、内容が上回り
チャンスが沢山あった試合で、
勝ち点ゼロはマジでダメダメ。
話にならない。
若手とか年齢は関係なく
決められないFWは存在価値がない。
それくらい鳥栖は切羽詰まった戦いを
残り試合戦わなければならない。
まだまだこのチームは甘い。
1346169☆おお 2025/08/02 17:46 (iOS18.5)
男性
守備陣がよく泉森もセーブするシーン少なかったからなあ
あのハイボール処理ミスだけやんね
1346168☆ああ 2025/08/02 17:45 (iOS18.5)
>>1346164うちのシュートが下手すぎた
1346167☆おお 2025/08/02 17:44 (iOS18.5)
男性
本田か新川のヘディングどっちか決まってたらなあ
1346166☆ああ 2025/08/02 17:44 (iOS18.5)
先制されたら正直厳しいよね
これじゃプレーオフでも勝ち抜ける訳ないよ
1346165☆ああ 2025/08/02 17:44 (Android)
得点力不足という悪い予想が見事に出てしまった試合だからね
絶望に近い感想を持たれても仕方ない
1346164☆おお 2025/08/02 17:43 (iOS18.5)
男性
今日は完全にキーパーの差が出た試合
相手キーパーの活躍がすごかった
1346163☆ああ 2025/08/02 17:43 (iOS18.5)
中断明けじゃなかったら勢いで勝ってたな
1346162☆ああ 2025/08/02 17:42 (iOS18.5)
>>1346143
ひょっとしてホームシックとか?生活が合わないともうどうしようもないが。
↩TOPに戻る