過去ログ倉庫
1378325☆ああ 2025/11/02 16:38 (Android)
市場価値では鳥栖は5位らしいけどな
それより下の順位で終わりそう
監督のせいで
1378324☆ああ■ 2025/11/02 16:38 (Android)
森下小川はもう少しヘディングでクリアする時味方につけられんかね
徳島の山田と対照的すぎたわ
1378323☆ああ 2025/11/02 16:38 (iOS18.6.2)
今日何か見せ場あったっけ?!
ホームでこんなクソつまらんサッカー見せられてもう終わっとる
1378322☆ああ 2025/11/02 16:38 (iOS18.6.2)
>>1378275
同意です。この選手層だったら順当かむしろよくやってると思いますね。
1378321☆ああ 2025/11/02 16:37 (iOS18.6.2)
>>1378316
甲府やなくて富山やで
1378320☆ああ 2025/11/02 16:36 (iOS18.7)
まあ今のウチの資金力じゃJ1に上がっても全く通用せんやろ 仮に若手が数人覚醒して夏前に残留圏内にいても夏に引っこ抜かれてボロボロになるのが目に見えてる
去年のウチ、今年の湘南、新潟をみてるとJ1は結局資金力なんだよね
貧乏チームはお呼びでない
だったらJ2にいてそこそこ勝ってPO圏前後で戦ってた方がシーズン楽しめる気がしてきた
1378319☆ああ 2025/11/02 16:36 (Android)
>>1378307
出来ないのに、それを無理強いしてる監督を酷いけどな
もう残り試合が無いのに、順位がドンドン下がっていく
1378318☆ああ 2025/11/02 16:35 (iOS18.7)
戦力的には妥当な順位だと思う
FWの補強を失敗して途中補強も失敗
1378317☆ああ■ 2025/11/02 16:35 (iOS18.6)
いつもは中盤のパスがうまかったのに今日はひどかったねぇ
1378316☆あああ 2025/11/02 16:35 (Android)
今のチーム力で仙台・徳島に競り勝つのは無理だった、コレが結果。でも甲府・藤枝には連勝出来る可能性はある。連勝してジュビロ戦まで可能性を残したい。
1378315☆ああ 2025/11/02 16:35 (Android)
>>1378296
でもさ、小菊が堀米使わないからいても意味ないやん(笑)
1378314☆ああ■ 2025/11/02 16:34 (Android)
後半戦上位相手に勝ち切れたのは千葉戦のみ?
仙台戦が無駄に劇的だったたけで、単純に地力の無さが出ただけやな
正直鳥栖サポとしては弱小がポゼッション志向して行き着く先を去年まで見てきたから、明るい未来が見えん
1378313☆ああ 2025/11/02 16:34 (iOS18.7.1)
負けに等しい引き分けだったな、これでPOも怪しくなってきた
1378312☆ああ 2025/11/02 16:34 (iOS18.6.2)
仙台戦から切り替えれなかったか…
1378311☆ああ 2025/11/02 16:34 (Android)
>>1378299
豊田もクラブに飼われてるようなもん
クラブを改革して良くしようとはしないだろうな
↩TOPに戻る