過去ログ倉庫
1379312☆ああ 2025/11/07 12:08 (Android)
>>1379306
何を言ってんだこいつ?
まだ終わってないだろ
1379311☆ああ 2025/11/07 12:07 (Android)
長崎の次の対戦相手は愛媛かー
自動昇格はキツイな
1379310☆ああ 2025/11/07 12:06 (Android)
>>1379307
来年から年をまたいでのリーグ戦になるからね。
1379309☆ああ 2025/11/07 11:58 (Android)
結局Jリーグは今年までに債務解消しなくても良いっていうルールに改定されたよね?
1379308☆ああ 2025/11/07 11:48 (Android)
>>1379306
約束したほぼ全員の選手がいなくなったので、無かった事にするのでは?
1379307☆ああ 2025/11/07 11:47 (iOS18.7.1)
>>1379305
そうなんですか!?
1379306☆ああ 2025/11/07 11:19 (Android)
>>1379300
仮にこの場合
全選手署名付きポスターに書いてある
「砂岩魂でJ1復帰を約束します!」
の約束はどうなるの?
もちろん一番大きく社長の署名もあるけど
1379305☆ああ 2025/11/07 10:57 (iOS18.7)
>>1379302
来年昇格はありませんよ
1379304☆ああ 2025/11/07 10:51 (Android)
>>1379297
「やり切る」の言い換えとしては、「成し遂げる」「完遂する」だから、J1に昇格することだよね?
仮にJ1に昇格したとしても進退を考えるらしいけど、辞任する理由としては降格した責任を今取る的な?
1379303☆ああ■ 2025/11/07 10:43 (Android)
>>1379297 本当に今年で辞めていただけたら。
1379302☆ああ 2025/11/07 10:39 (Android)
>>1379300
だよね
小柳さんには続投していただき来年こそ堂々と自動昇格してほしいですね
1379301☆ああ 2025/11/07 10:37 (Android)
>>1379299
これ付け足すと
「やり切ってから」つまり、昇格と債務解消を達成を成し遂げたとしても自身の進退を考えるのなら、
ましてや「やり切れなかった」つまり昇格できなかった場合、社長の判断基準で行くと辞任すると見るのが相当だと感じたんだよね
逆に昇格できずに続投したら、読み手は「やり切ってないのに何で?」って思うし
現時点でプレーオフ圏外の順位で客観的に見て上がれない可能性のほうが高いし、仮に昇格したとしても社長曰く進退を考えるみたいだから社長が今年で辞める確率のほうが高くない?
まああくまで確定ではなく仮定の域を出ないから「らしい」って書いたんだけど
1379300☆ああ 2025/11/07 10:17 (Android)
>>1379299
昇格目指して続投になると思います。
1379299☆ああ 2025/11/07 10:08 (Android)
>>1379295
ごめん、これ書いた本人なんだけど、
社長の理論で行くなら
2024シーズンの目標:残留→未達成
責任を果たすために続投
2025シーズンの目標:昇格+債務解消→未達成+達成
そこをやり切ってから進退を判断したい
という言葉から普通に考えて
昇格できなかった場合、いくら債務解消しても
昇格するという最大の目標が未達成なら社長の理論でいくなら辞任するだろうし、債務解消を「やりきった」からタイミング的にも
社長曰く今年限りって書いた
もちろん、決定事項ではないけど読み手の自分にはそう感じたから確定を意味しない「らしい」って書いた
1379298☆ああ 2025/11/07 10:04 (Android)
>>1379293
ゾンサガの映画にでもみんな行ってほしい。何だかんだでずっとサイゲームスから支援してもらってる。
↩TOPに戻る