過去ログ倉庫
1379523☆ああ 2025/11/08 17:42 (iOS18.7)
徳島戦と仙台戦も最後は守りに入ってる
交代カードを見るとね
点を取ろうと監督がしてなかった
引き分けでもいい甘えが小菊にはあったと思う
1379522☆ああ 2025/11/08 17:41 (iOS18.7)
何にしろトーナメントのつもりでやらないといけない
そのくらいの厳しさが仙台戦と徳島戦にあったかと言われると考えてしまう
南米的な勝負の厳しさを小菊さんには見せて欲しい
高校生のチームのように汚さがないから
1379521☆ああ■ 2025/11/08 17:39 (iOS18.6.2)
自動昇格圏は諦めろ←分かる
当然自分も自動昇格圏からの昇格は諦めてる。
でも、プレーオフ圏からの昇格を諦めろこれは意味が分からん。プレーオフで勝つことはまだしも、プレーオフ圏に入ること自体は、まだまだいける
1379520☆ああ 2025/11/08 17:39 (Android)
>>1379511
そこが一番の悩みどころ
大事な試合に引き分けたり負けたりしてる
プレーオフに行くとしても3位か4位で行きたい
5位や6位だとこのチームでは厳しい
1379519☆ああ 2025/11/08 17:38 (iOS18.7)
磐田さんも今治に大敗した時は諦めたと挨拶に来てたけど毎試合順位が変わる
その度に煽る人が違うところに現れる
そんなもんだよ
1379518☆ああ 2025/11/08 17:35 (iOS18.7)
二勝一分や一勝ニ分や二勝一敗でもプレーオフの可能性はありますよ
1379517☆ああ 2025/11/08 17:34 (Android)
明日勝つのみ
1379516☆ああ 2025/11/08 17:32 (iOS18.7)
>>1379514
これがおかしい
1379515☆ああ 2025/11/08 17:32 (iOS18.7)
長崎サポの人だと思うけどいつも長崎への肩入れが強過ぎるから荒れる
兼任サポだと書き込まれた事があったが長崎の書き込みは長崎板でお願いしますね
1379514☆ゆう 2025/11/08 17:31 (Android)
残りリーグ戦3連勝、プレーオフ2勝。つまり5連勝しないと昇格は無理。厳しいな。
1379513☆ああ 2025/11/08 17:30 (iOS18.7)
セレッソユースの延長みたいな感覚が小菊さんに無いといいけどね
育成とよく言うけどトップチームは一年単位で勝負なんだよ
特に来年は昇格が無いからダメなら積み上げたものが一旦崩れる
昔みたいな長期計画で昇格を狙う時代ではない
1379512☆ああ 2025/11/08 17:29 (Android)
>>1379506
そろそろやめな
それはただの相手への中傷
順位表を見て鳥栖が逆転する数字を確かめてから反論しな
1379511☆ああ 2025/11/08 17:28 (Android)
鳥栖は決して負けが多いわけではない
最初の三連敗を除くと、連敗はしていない
だからチーム自体は強いんだよな
ただ、大事な試合で負けるわ。勝点落としたらダメ相手に引き分けるわ。で、勝点を拾えてない
とても昇格を目指しているチームじゃないんだよな
スタートで三連敗しとるんやけん、最後は気持ちを見せて三連勝くらいせんかい
1379510☆おお 2025/11/08 17:27 (iOS18.7.1)
男性
>>1379473
他のチームはまだ36節終わってませんよw
水戸徳島とやるのに決まってるとか甘くみすぎ
昨年の長崎を知らないのかな
1379509☆ああ 2025/11/08 17:27 (iOS18.6.2)
明日は水戸に勝ってもらわんとな
↩TOPに戻る