超サンフレッチェ広島掲示板

219477034アクセス
投稿:1001394回

現在:65人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1001394☆ああ 2025/11/19 00:41 (Android)
森保監督、後半頭、前田大然と堂安をワイドで使っていたね。
南野シャドーに残して。
そういうワイドの使い方もあると言うわかりやすい例だね。
返信超いいね順📈超勢い

1001393☆ああ 2025/11/19 00:29 (Chrome)
>>1001295

グアルディオラは監督業をバルサBではじめ、バルサのトップ、バイエルン、シティなんだよな。
戦術を選手が高度に理解するという意味では、J3などの3部より、バルサBとか俊英の集合体のチームじゃないと厳しいかもね。
返信超いいね順📈超勢い

1001392☆ああ 2025/11/19 00:09 (iOS18.6.2)
志紋くんスタメンだね。頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

1001391☆ああ 2025/11/18 23:42 (Android)
>>1001388

君のような人が広島も日本も駄目にする
もっと、情勢を国際的に見れる視野を持てよ
返信超いいね順📈超勢い

1001390☆ああ 2025/11/18 23:41 (Android)
洋太朗は1年でも半年でも早めに海外移籍した方がいいと思う。

満田に例えるのは申し訳ないが,あまり変に長引かせると満田みたいなサッカー人生になる可能性ある。

今のJリーグは危ない接触プレーや激しい身体のぶつけ合いは簡単にファウルにならない判定に変わってきているので,将来有望な若手選手は今のJリーグに長くプレーすると大怪我で選手生命が台無しになる可能性が昔よりある。

海外は日本よりも年齢に厳しくて24歳ぐらいでも若手扱いじゃなくて中堅扱いだし35歳ぐらいになるとクリロナやメッシですらも欧州5大リーグのビックグラブでプレーさせてもらえなくてなるくらい年齢に厳しくて若手の世代交代はちゃんと必ずやる世界なので,そろそろ海外移籍しても向こうの感覚だとそんなに早い訳ではないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1001389☆ああ 2025/11/18 23:41 (iOS18.7)
>>1001359

超えたか超えてないかを判断する場合、時代を考えずに単純比較しても意味がない。その時代での傑出度で見るべきだと思う。単純な比較だとペレだって大したことない選手になってしまう。その時代でどれだけ優れていたかを見るべき。
今は代表ボランチは海外組ばかりだけど、当時は海外組も多くなかった。その中でも屈指のコンビだったと考えるとカズとアオの方が上だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1001388☆ああ 2025/11/18 23:17 (Android)
>>1001385

高市が発言撤回すれば試合はできる
返信超いいね順📈超勢い

1001387☆ああ 2025/11/18 23:15 (Android)
>>1001359

超えたかどうかは人によって基準が違うから正直誰も判断できない
でもミスする回数は昔のほうが少なかった
返信超いいね順📈超勢い

1001386☆ああ 2025/11/18 23:13 (iOS18.6.2)
>>1001379

考えたら別に不具合ないよね
返信超いいね順📈超勢い

1001385☆ああ 2025/11/18 23:13 (Android)
>>1001296

その程度で中止なんかしないだろ
あちらが日本に渡航自粛しろって言ってるだけなのに
返信超いいね順📈超勢い

1001384☆ああ 2025/11/18 22:41 (Android)
男性
>>1001373

身体が出来てからでも遅くないよな
返信超いいね順📈超勢い

1001383☆ああ 2025/11/18 22:36 (Android)
>>1001370


ガンバ?セレッソ?
返信超いいね順📈超勢い

1001382☆ああ 2025/11/18 22:32 (Android)
>>1001380

フィジカル強度というよりアスリート能力だよね
技術も一概に言えないけど、魅せるプレーはほぼなくなったと思う
返信超いいね順📈超勢い

1001381☆ああ 2025/11/18 22:29 (Android)
甲府の山本の件でプチ祭りになってるがうちの選手は大丈夫だよね
遊ぶなら、うまくやってくれよ
返信超いいね順📈超勢い

1001380☆ああ 2025/11/18 22:28 (Chrome)
男性
>>1001378

重視というか、今のレギュラーレベルのフィジカルがあって当たり前みたいにしたいんだよな多分。
それがあった上での技術。
まあでも世界的にそんな流れだよな
返信超いいね順📈超勢い