110349☆ああ 2016/07/10 19:07 (Chrome)
男性
以前、宮原がボランチとしてがんばっている時に、森崎和が復帰しても数試合は宮原がスタメンでした。
それは、宮原と森崎和に力の差がそれほどないということが理由でした。
ファーストステージで鹿島に大敗して守備にテコ入れをするために森崎和をスタメンに戻しています。
であれば、同じように入れ替えをしてテコ入れをすべきではとの意見です。
今のサンフレのメンバーを見て、ベテランと若手選手の差はそれほどないと思います。
大きな差があれば別ですが、ベテラン選手の方が少し上という状況であれば、若手選手を使う時期に来ているということです。
あと、寿人と森崎和を別に必要以上に持ち上げていないという意見がありましたが、それは違うと思います。
負けた試合の監督インタビューで、その試合を振り返ることよりも森崎和の出場試合数についてコメントを求めたり、貴重な同点ゴールと逆転ゴールを奪った塩谷よりも相手のミスでラッキーゴールをとった寿人を多く取り上げたり。
残念なことだけど、寿人と森崎和を必要以上に持ち上げている空気があると思います。
昨日の試合、寿人は何もせずに交代していますが、これが例えば皆川だったら、この掲示板はどうなっていたでしょうか。
「皆川ダメだ、寿人を出せ」と投稿する人が山のようにいたのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る