118454☆ぽるぽる(備後人) 2016/09/12 00:05 (SHL25)
カープの事、色々思う方もおられますが、サンフレッチェもカープも他所の球団と違い地元を大切にして、努力を続けている球団です。

私は、サッカーはサンフレッチェ、野球はカープの人なので(私の周りもです)カープの優勝は素直に嬉しいですし、昨日のシャトルバスの中で優勝の瞬間を迎えましたが、バスの中も拍手が沸き上がりました。
そして、乗客の人がポツリ、「去年はサンフレッチェが優勝してカープが負けてたんだから、カープファンは今の私達みたいな思いをしてきたんよね」と言いました。

カープファンは25年も待ちました。
私達は、ここ5年で3回も優勝の喜びに浸りました。

そして、緒方監督の優勝インタビュー、笑いました。
だって、最後は去年のポイチの台詞でしたから。
カープの選手も、監督も、サンフレッチェをリスペクトしてくれてます。

黒田が今年も現役を続ける決意を決めたのも、サンフレッチェのチャンピオンシップのホームの試合を観たからだそうです。
ほぼ引退の気持ちで固まってたのを、最後の最後まで頑張って浅野がヘッドを決めた瞬間を目の当たりにして、シャーレを掲げる姿を見て、もう一度頑張ろうと思ったそうです。

緒方監督も、プライベートでポイチと話をして色々とポイチイズムを取り入れてる見たいです。
例えば、選手と話をする場合、昨年は監督室に呼び出していたそうですが、今年は練習場で選手に歩み寄って話をするそうです。
あと、実績とかお気に入りとかでなく、公平に練習を見てその時に一番状態の良い選手を起用しているそうです。
それで、25年ぶりの優勝をしたんだから、凄いことですよね。

長文失礼しましたm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る